コンテンツへ移動
tetsuyanbo

welcome to tetsuyanbo web site!!

  • about me
  • apps
  • mac
  1. Home
  2. 三重県

三重県

三重県のご当地ドリンク 松治郎の舗の”はちみつ屋が造った ローヤルゼリードリンク”を飲んでみる
2022/02/11
ご当地

三重県のご当地ドリンク 松治郎の舗の”はちみつ屋が造った ローヤルゼリードリンク”を飲んでみる

いつだったか…セントレアに向かう途中にちょっとネムネムだったので立ち寄った阿久比PAで購入。 原材料とか。 なんかハチミツ感がする。 で、元気でた気がする。 …

柿安ハムの”ふんわりポーク切り落とし”を食べてみる
2022/01/03
シャルマイヤ

柿安ハムの”ふんわりポーク切り落とし”を食べてみる

こないだ遠出した帰りに鈴鹿PAで仕入れてきた。 原材料とか。 雑に中身。 ハム!って感じ。 いやぁ…お高級ハムはうまいなぁ。 そんなこんなで、つまみにペロッと…

伊勢湾岸道の湾岸長島パーキングエリアで”はまぐりラーメン”を食べてみる
2021/12/04
はまぐりラーメン

伊勢湾岸道の湾岸長島パーキングエリアで”はまぐりラーメン”を食べてみる

こないだ遠出する折に腹減ったので。 あおさラーメンと迷ったけど…こっちの方がウリっぽかったので。 麺は昔ながら?な縮れ麺。 はまぐりもおっきくて食べ応えある。…

鈴木鉱泉のご当地ジュース “クリームソーダ スマックゴールド”を飲んでみる
2021/09/07
ご当地

鈴木鉱泉のご当地ジュース “クリームソーダ スマックゴールド”を飲んでみる

近所のスーパーに売ってておもろそうって事で購入。 原材料とか。 なつい感じ…ホワイトサワー?スコール?カルピスソーダ?みたいな感じ。 ちょっとシュワッと飲みた…

鈴鹿SAのフードコートにあるラーメン屋 鈴鹿らーめん 啜乱会で”醤油ラーメン”を食べてみる
2021/08/29
サービスエリア

鈴鹿SAのフードコートにあるラーメン屋 鈴鹿らーめん 啜乱会で”醤油ラーメン”を食べてみる

遠出した帰りに晩御飯ってことで。 ザ・ラーメンって感じのオーソドックスなラーメン。 具もチャーシュー、めんま、ネギと素朴な内容。 でも、逆にそれがホッとできて…

土山SAのフードコート まんぷく食堂で”土山カレー”を食べてみる
2019/11/16
SA

土山SAのフードコート まんぷく食堂で”土山カレー”を食べてみる

こないだの土山SAの記事の続き(記事はここ)。 コスパが良さそうなカレーのミニサラダ付き+別注の豚汁。 カレーは素朴でいかにもな感じだけど、具がとろとろに煮込…

土山SAのフードコート まんぷく食堂で”伊勢うどん”を食べてみる
2019/11/04
E1A

土山SAのフードコート まんぷく食堂で”伊勢うどん”を食べてみる

こないだ遠出した折、腹減ったってことで。 なんか...すんません...サービスエリアのフードコートってことで普通かなって思ってたけど、うま。 最近の高速のサー…

三重県鳥羽市の居酒屋 千成で一杯飲んでみる
2019/06/28
さしみ

三重県鳥羽市の居酒屋 千成で一杯飲んでみる

はまちの刺身。 ねぎま。 さめたれ。 三重県のこの近辺では定番のつまみだそうな...はじめて食べたけどハマるかも。 そんなこんなで、楽しく飲めたな。 居酒屋 …

三重県の地ビール 伊勢角屋麦酒の伊勢ピルスナーを飲んでみる
2019/05/26
クラフトビール

三重県の地ビール 伊勢角屋麦酒の伊勢ピルスナーを飲んでみる

かなり前になっちゃったけど、伊勢に行った折に購入。 原材料とか。 米が入ってるってとこがこのビールの特徴かも。 ほどほどに苦くてビールって感じ。 でも、スッキ…

三重県の地ビール 二軒茶屋餅角屋の伊勢角屋麦酒 神楽麥酒を飲んでみる
2019/05/02
ビール

三重県の地ビール 二軒茶屋餅角屋の伊勢角屋麦酒 神楽麥酒を飲んでみる

こないだ伊勢に牡蠣食いに行った折に購入。 原材料とか。 なんか、いろいろほどほど。 ちょい甘くもありちょい苦くもあり、つまみは何でもあいそ。 店のおっさんに飲…

三重県のうどん みなみ製麺の”みなみの伊勢うどん”をぎゅーとらの”伊勢うどんのたれ”で食べてみる
2019/03/10
うどん

三重県のうどん みなみ製麺の”みなみの伊勢うどん”をぎゅーとらの”伊勢うどんのたれ”で食べてみる

こないだ三重の伊勢に牡蠣食いに行った折に仕入れてきた。 うどんの方。 たれの方。 作ってもらったらこんな感じ。 シンプルにトッピングはネギのみ。 讃岐うどんと…

三重県鳥羽市のレストラン かき丸で牡蠣を食べてみる
2019/03/01
かやくご飯

三重県鳥羽市のレストラン かき丸で牡蠣を食べてみる

牡蠣めいいっぱい食いに行こうってことになり牡蠣の食べ放題。 やっぱ週末だし旬の終盤ってこともあり、どこも予約でいっぱいだったんだけど...奇跡的に空いてたとの…

宝酒造のクラフトチューハイ 寶CRAFT 伊勢路マイヤーレモンを飲んでみる
2018/12/09
クラフトチューハイ

宝酒造のクラフトチューハイ 寶CRAFT 伊勢路マイヤーレモンを飲んでみる

近所のスーパーでみっけて購入。 ラベルに書いてあるいろいろ。 さっぱりー! ちょっとアルコール度数は高いけど、レモンの風味が結構して飲みやすい。 そんなこんな…

山盛堂本舗のグリーンカレーのおせんべいを食べてみる
2018/08/22
つまみ

山盛堂本舗のグリーンカレーのおせんべいを食べてみる

成城石井で仕入れてきた。 カレーせんだけど、グリーンカレーっていうちょっとひねった代物。 原材料とか。 小包装になっと。 ぶつ。 これは...結構ピリッとした…

三重県の土産 糀屋の”糀ぷりん”を食べてみる
2018/01/05
カフェ

三重県の土産 糀屋の”糀ぷりん”を食べてみる

土産っていっても、成城石井に行ったら売ってたのでついつい。 原材料とか。 中身。 ほのかに糀な感じがする?うめぇす。 某所のなめらかプリンに感じがにとるかな?…

三重県の酒 伊勢萬の”ステラハーフムーン 香酸ゆず酎”を飲んでみる
2017/12/30
Half Moon

三重県の酒 伊勢萬の”ステラハーフムーン 香酸ゆず酎”を飲んでみる

近所のリカーショップでパケ買い? なんだかビンがポーションみたいだったんで。 アルコール度数が焼酎並だったんで炭酸で割ってのんだんだけど、ゆずの香りが結構して…

1 2 3

新着記事一覧

  • 2025/03/10 カフェ

    岐阜市のカフェ 古民家カフェ 湊珈琲でモーニングを食べてみる

    近所のカフェ。休暇をとったど平日の朝に腹減ったってなったので。 パンが2種類食べれるのと、ここのゴマのトーストがなんとも良い。 いつもの感じでのんびりまった …

  • 2025/03/08 レストラン

    岐阜県瑞穂市のレストラン キッチン エムズでモーニングメニューのグリーンカレーを食べてみる

    引っ越してきてずっと気になってたけど、ずっと行ってなかったレストラン。昨年?モーニングメニューを始めたというので訪問してみることに。 注文したのはグリーンカ …

  • 2025/03/02 レストラン

    岐阜県瑞穂市のレストラン ハンバーグ専門店 コーヒーショップ JOYで”O定食”を食べてみる

    引っ越してきてからずっと行ってみたかったレストラン。ちょうどランチのタイミングだったのもあり、行ってみることに。 今回注文したのはO定食。メインで目玉焼き付 …

  • 2025/03/01 レストラン

    岐阜市のうなぎ屋 なまずや 分店で”うな丼”と”おでん”を食べてみる

    祝い事があり、せっかくなのでウナ食べようという事になり、以前一度テイクアウトした事あった店に訪問。今回はイートインでまったり食べる事に。 まずは、うな丼の上 …

  • 2025/03/01 カフェ

    岐阜県北方町にある喫茶店 コーヒーショップ ボルサでモーニングを食べてみる

    たまぁぁぁぁぁに買い物にいくピアゴがある。そこに喫茶店があるぞという事で行ってみることに。 この日はちょい寒だったんでホットコーヒーのトーストセット。 メニ …

tetsuyanbo

tetsuyanbo

  • X
  • Instagram
  • YouTube

日本の真ん中あたりに住んでいる、ちっさいおっさん。

ブログって明日への自分へのメモ?をモットーに好きな事や思いついた事をだらだら書いている。

ずっとさぼっているけど、そのうち作ったアプリの事を描き始めるかも知れない…。

2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 3月    

Android Apple Dance Googleケータイ Japan Legacy Mac pop ROCK SUBARU Summer Sonic USA アップル アプリ アメリカ アルバム カフェ サマソ サマソニ サマーソニック スバル スマートフォン ダンス テイクアウト ビール ポップ マック ラーメン ラーメン屋 レガシィ ロック 原駅 収録曲 名古屋 名古屋市 名古屋市営地下鉄 夏フェス 天白区 居酒屋 岐阜県 愛知県 日本 豊田市 酒 鶴舞線

  • about me
  • apps
  • mac

© 2025 tetsuyanbo

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress

  • about me
  • apps
  • mac