コンテンツへ移動
tetsuyanbo

welcome to tetsuyanbo web site!!

  • about me
  • apps
  • mac
  1. Home
  2. 名古屋市

名古屋市

名古屋市のパン屋 Casse Croute(カスクルット)の”チキンコンフィサンド”を食べてみる
2017/04/30
Casse Croute

名古屋市のパン屋 Casse Croute(カスクルット)の”チキンコンフィサンド”を食べてみる

最近近所にできたのでふらっと。 もとは港区にある店の2店舗目だそう。 メニューはいろいろだったけど、チキンやろーなんでチキンコンフィサンド。 パンとソースが選…

名古屋の和菓子屋 不老園の和プリン 和葛 桜を食べてみる
2017/04/09
くず

名古屋の和菓子屋 不老園の和プリン 和葛 桜を食べてみる

春な限定メニュー。 さくらの花びらが浮いとる。 味は...ん〜、身近なとこで例えると桜餅かな? ただ、プリンがあっさりしてるんでちょうどいい感じ。 春きた感じ…

名古屋の鶴舞公園で花見をしてみる
2017/04/02
名古屋市

名古屋の鶴舞公園で花見をしてみる

同僚と。 昨日だったけど、ここ何日か寒かったのか3分咲きくらい?? そんなこんなで春来たかも。

名古屋のレストラン Peache rinoで”スモークチキンと新玉ねぎのトマトバジリコ”のパスタを食べてみる
2017/03/19
Peache rino

名古屋のレストラン Peache rinoで”スモークチキンと新玉ねぎのトマトバジリコ”のパスタを食べてみる

前々から気になってたので、ふらっとランチに。 ランチってこともあってセットのサラダ。 んで、メインのパスタ。 バジルもいい感じだったけど、スモークチキンがとっ…

名古屋のラーメン屋 覿・麺 (てきめん)で味噌ラーメンを食べてみる
2017/03/09
てきめん

名古屋のラーメン屋 覿・麺 (てきめん)で味噌ラーメンを食べてみる

休みの昼に味噌ラーメンが食べたくなったので近所で探して。 もともとは北海道な函館ラーメンだそうな。 こってりな味噌。 結構にんにくが効いてて風味はがっつり。 …

滋賀県 近江カスタードクラブのシューエスカルゴを食べてみる
2017/03/01
イオン

滋賀県 近江カスタードクラブのシューエスカルゴを食べてみる

少し前だけど...バレンタインデー的なのでイオンモール大高に出店してたとこに通りがかって。 不思議な見た目の食べ物だったので購入。 材料とか。 ほっほー、シュ…

名古屋の弁当屋 べんとう亭の焼肉丼キムチ付を食べてみる
2017/02/13
べんとう亭

名古屋の弁当屋 べんとう亭の焼肉丼キムチ付を食べてみる

少し前だけど、いつものべんとうで週替わり。 錦糸卵が乗ってるところに優しさを感じる。 いつも安定の美味しさだな。 べんとう亭 https://www.face…

名古屋の弁当屋 べんとう亭のヘルシーねぎとろ丼を食べてみる
2017/02/09
べんとう亭

名古屋の弁当屋 べんとう亭のヘルシーねぎとろ丼を食べてみる

先週のことだけど...いつものべんとう亭。 ヘルシーの定義はよく分からないけど、さっぱりしたもの中心。 卵焼きがハート型なのはべんとう亭の粋な計らいなんだろう…

ひつまぶし専門店 八兵衛のサーモンといくら丼を宅配してもらって食べてみる
2017/01/28
ひつまぶし

ひつまぶし専門店 八兵衛のサーモンといくら丼を宅配してもらって食べてみる

ひつまぶし専門店といいつつ海鮮丼もやってるというとこのを宅配。 いくらが寄ってたけど...なかなかのもん。 ただ、秘伝だしとかいうのはやっぱひつまぶし用だった…

名古屋の弁当屋 べんとう亭の三色そぼろ丼を食べてみる
2017/01/22
べんとう亭

名古屋の弁当屋 べんとう亭の三色そぼろ丼を食べてみる

またべんとう亭。 そぼろもたまごもうまかったけど、真ん中のインゲンがシャキシャキでなんともうんまい。 週替わりだから、しばらくは食べれんのやろうな...。 ま…

名古屋のスイートポテト専門店 TEN MADE TO BEでいろいろ買ってみる
2017/01/14
スイートポテト

名古屋のスイートポテト専門店 TEN MADE TO BEでいろいろ買ってみる

結構前にテレビで紹介してたので。 左がプレーン、上がティー、右がチョコ。 テレビで見た時はカップに入ってたような気がするんだけど、今はコンパクトに。 その代わ…

珈食房るぱんでフレンチトーストを食べてみる
2017/01/09
カフェ

珈食房るぱんでフレンチトーストを食べてみる

フランスパンでフレンチトースト...なんか馴染みがない? 生クリームはあんまくて何食べてるのかわからなくなるけど...フランスパン好きだからいいの。 そんなこ…

名古屋のバー Bar Crew’s Quartersで梅干しをつまみにビールを飲んでみる
2017/01/06
CREW’S QUARTERS

名古屋のバー Bar Crew’s Quartersで梅干しをつまみにビールを飲んでみる

年末の忘年会の帰りに。 すっぺ!でも、なんかビールが進んぢゃう。

名古屋の居酒屋 肝屋 嘉正亭 みそので一杯飲んでみる
2016/12/28
伏見駅

名古屋の居酒屋 肝屋 嘉正亭 みそので一杯飲んでみる

こないだツレとの忘年会で。 まずは肝刺 四種盛り合わせ。 んで、馬刺し盛り合わせの上。 牛ハツ刺 稲妻落としだったと思う。 やぁ、なかなか食べれんものいただい…

名古屋のバー ボクモで生ハムを食べながら一杯やってみる
2016/12/27
BOKUMO

名古屋のバー ボクモで生ハムを食べながら一杯やってみる

こないだ忘年会の2次会で。 スパークリングワインと生ハムで一杯。 初めて行ったんだけど、おシャンティなお店だこと。 ちなみに場所はここ。 今度なんかの折によっ…

名古屋のバー Bar Crew’s Quartersで梅干しと塩こんぶをつまみにソルティードックを飲んでみる
2016/12/23
Bar Crew’s Quarters

名古屋のバー Bar Crew’s Quartersで梅干しと塩こんぶをつまみにソルティードックを飲んでみる

こないだ忘年会の帰りにちょっと飲み足りなかったので...。 メニューをなんとなく見てたら...梅干し! 塩こぶはちょっと苦手...塩×塩だったけど、しょっぱく…

1 … 20 21 22 … 38

新着記事一覧

  • 2025/10/12 カフェ

    岐阜市のカフェ 海苔手巻きsendouで”プレミアム海苔モーニング”を食べてみる

    前々から気になってた海苔にフィーチャーしたカフェ。モーニングやってるぞって分かって、これは行っておこうとなり訪問。 せっかくなんで、プレミアムなモーニングを …

  • 2025/10/10 居酒屋

    名古屋の居酒屋 “魚河岸本舗 ぴち天 本店”で一杯飲んでみる

    2軒目ってことで。(1軒目はここ)鉄板焼きの次はさっぱりしたものでチビチビやりたいよねーって事になり、たまたま通りがかった魚がウリっぽい店に。 で、刺身の盛 …

  • 2025/10/10 居酒屋

    名古屋の居酒屋 “やんや しゃくじ”で一杯飲んでみる

    同僚や元同僚と「秋ですねー」ってことになり。今回は車での移動だったので酒は飲めずだったけど… とりあえず、さっと出てくるものをって事でとりわさ。 ホテサラ… …

  • 2025/10/05 レストラン

    岐阜市の中華料理屋 新海楼 菅生店でパーコーラーメンを食べてみる

    晩御飯は中華食べたいぞ!となり。前に冷やし中華をテイクアウトした事があったけど…うまかったので、他もうまいだろうという事でこちらへ訪問。 排骨(パーコー)ラ …

  • 2025/10/05 カフェ

    岐阜市の喫茶店 Coffee ASAでモーニングを食べてみる

    前々から気になってた喫茶店。よくよく調べてみると…なかなかお得な感じだったので、行ってみることに。 この日は少し肌寒かったのでホットコーヒーでモーニングはあ …

tetsuyanbo

tetsuyanbo

  • X
  • Instagram
  • YouTube

日本の真ん中あたりに住んでいる、ちっさいおっさん。

ブログって明日への自分へのメモ?をモットーに好きな事や思いついた事をだらだら書いている。

ずっとさぼっているけど、そのうち作ったアプリの事を描き始めるかも知れない…。

2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 10月    

Android Apple Dance Googleケータイ Japan Legacy Mac pop ROCK SUBARU Summer Sonic USA アップル アプリ アメリカ アルバム カフェ サマソ サマソニ サマーソニック スバル スマートフォン ダンス テイクアウト ビール ポップ マック ラーメン ラーメン屋 レガシィ ロック 原駅 収録曲 名古屋 名古屋市 名古屋市営地下鉄 夏フェス 天白区 居酒屋 岐阜県 愛知県 日本 豊田市 酒 鶴舞線

  • about me
  • apps
  • mac

© 2025 tetsuyanbo

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress

  • about me
  • apps
  • mac