ジーンとくる唄 Aerosmith / Crazy
iPodをランダム再生してたら流れたので、なつくなって記事に。 AerosmithのCrazyって唄で、1993年に発表のGet A Gripってアルバムの収…
welcome to tetsuyanbo web site!!
iPodをランダム再生してたら流れたので、なつくなって記事に。 AerosmithのCrazyって唄で、1993年に発表のGet A Gripってアルバムの収…
雨降ってきた。 若干寒いな...。
こないだ中津川の方に行ったときに、どじょうの天ぷらなるものをいただき。 ワカサギの天ぷらっぽくて、ちょっと苦い。 どじょうってそんなにおらんもんなんかねぇ? …
こないだ高山に行ったときに(記事はここ)唐草模様のカブが異様に目立ったので、ふらっと立ち寄った。 寿美久そばやで朴葉そばを食べてみる。 ざるの代わりに朴葉の上…
地ビール月間中(前回の記事はここ)。 ビール...ではなく発泡酒なんだけど、果樹園だよりってののブルーベリーを飲んでみる。 ラベル。 ん〜、ふるーてー。 あん…
引き続き、地ビール月間(前回の記事はここ)。 飛騨ホワイトビールを飲んでみる。瓶が青いのが印象的。 ラベル。 ホワイトビールってことで、あまい感じかな?って飲…
見つけたのをもらったんだけどね。 最近のお菓子は気のきいたことになってるんだね...知らんかった...。 ヨーグレット・ハイレモン|株式会社 明治 http:…
前回に引き続き(記事はここ)、地ビール月間。 さるぼぼビールを飲んでみる。 ラベル。 飲んでみると...何か独特の味。 さっぱりした感じだけど、結構すっぱいか…
マイペースに1ヶ月半くらい。 まぁ、何が変わったのか分からんくなってきたな...。 利益ではなく、人々のためのインターネット — Mozilla https:…
地ビール週間。 今回はこないだ下呂温泉に行った時(記事はここ)に買った、下呂麦酒なるビール。 成分。 地元の人がよく飲むという湯屋温泉っていう炭酸を使ったビー…
大津SAで売ってる551蓬莱のシュウマイ。 食べ方+原材料。 パカッ! 盛りつけ。 1つがデカい...1口では食えんサイズ...。 うめぇぇぇぇぇ。 結構味が…
実家への帰り道、道沿いの桜の並木道を見物。 桜が散り始めると、まさに花道になっちゃう。 道の脇には小川。 いつも何となく通りすぎるけど、こういうとこもいいもん…
昼寝したから夜更かし...。 でも、まぁそろそろ眠るかな。
今日ってか昨日は午後に雨があがったので、近所の河川敷に花見にふらり。 も少し、日が出てると良かった...ま、でもこういう年もあってもいいか。 花見は見上げるだ…
鴨。 できあがり...鴨は少なめ...。 ま、何にしろどん兵衛はうめぇ。 ニッポンのうどん 日清のどん兵衛 http://www.donbei.jp/
洋菓子庭 木村のマカロンを食べてみる。 マカロンって店によって甘さがまちまちで、めっさ甘かったりするのだと苦手なんだけど、こいつはほどほどの甘さで食べやすいな…