岐阜の地ビール “さるぼぼビール”を飲んでみる
前回に引き続き(記事はここ)、地ビール月間。 さるぼぼビールを飲んでみる。 ラベル。 飲んでみると...何か独特の味。 さっぱりした感じだけど、結構すっぱいか…
welcome to tetsuyanbo web site!!
前回に引き続き(記事はここ)、地ビール月間。 さるぼぼビールを飲んでみる。 ラベル。 飲んでみると...何か独特の味。 さっぱりした感じだけど、結構すっぱいか…
マイペースに1ヶ月半くらい。 まぁ、何が変わったのか分からんくなってきたな...。 利益ではなく、人々のためのインターネット — Mozilla https:…
地ビール週間。 今回はこないだ下呂温泉に行った時(記事はここ)に買った、下呂麦酒なるビール。 成分。 地元の人がよく飲むという湯屋温泉っていう炭酸を使ったビー…
大津SAで売ってる551蓬莱のシュウマイ。 食べ方+原材料。 パカッ! 盛りつけ。 1つがデカい...1口では食えんサイズ...。 うめぇぇぇぇぇ。 結構味が…
実家への帰り道、道沿いの桜の並木道を見物。 桜が散り始めると、まさに花道になっちゃう。 道の脇には小川。 いつも何となく通りすぎるけど、こういうとこもいいもん…
昼寝したから夜更かし...。 でも、まぁそろそろ眠るかな。
今日ってか昨日は午後に雨があがったので、近所の河川敷に花見にふらり。 も少し、日が出てると良かった...ま、でもこういう年もあってもいいか。 花見は見上げるだ…
鴨。 できあがり...鴨は少なめ...。 ま、何にしろどん兵衛はうめぇ。 ニッポンのうどん 日清のどん兵衛 http://www.donbei.jp/
洋菓子庭 木村のマカロンを食べてみる。 マカロンって店によって甘さがまちまちで、めっさ甘かったりするのだと苦手なんだけど、こいつはほどほどの甘さで食べやすいな…
さらに...BlurのCoffee & TVって唄。 1999年発表の13ってアルバムの収録曲。 http://youtu.be/6oqXVx…
立て続けにBlurのSong 2って唄。 1997年発表のBLURってアルバムの収録曲。 http://youtu.be/SSbBvKaM6sk やー、テンシ…
BlurのGirls And Boysって唄。 1994年発表のParklifeってアルバムの収録曲。 http://youtu.be/WDswiT87oo8…
こないだAppStoreで買ったPremiere Elements(記事はここ)を使って、目的だった動画に稲妻なエフェクトをかけてみる。 手順はこんな感じ。 …
ちっこい頃から慣れ親しんだ、なごやんを食べてみる。 1個。 パクパクっといただき。
子門真人が唄う"ホネホネロック"って唄。 1976年発表のパタパタママのシングル盤の収録曲。 https://youtu.be/34l1b…
キリンラーメンを食べてみる。 名古屋を中心に東海地方ではメジャーってことらしいけど、知らんかった...食べたことあったかな? 原材料。 作り方。 気になったの…