OS XにSkyDriveアプリをインストールしてみる

Mac

やっとこさ、OS XにもSkyDriveのアプリが出た。
インストールしてみたのでメモ。

まずはダウンロード。

  1. ブラウザでこのURLを開く。
    https://apps.live.com/skydrive
  2. やっぱり…Mac版はページの下の方にある。
    Macの見出しのあるとこに"アプリのダウンロード"と書いてあるリンクをクリックする。
  3. Zip形式でファイルだダウンロードされる。

んで、インストール&設定。

  1. さっきダウンロードしたZipを展開する。
  2. こんなこと言ってくるけど、"開く"ボタンをクリックする。
  3. インストーラが起動して歓迎してくれるので、"使ってみる"ボタンをクリックする。
  4. インストールしだすので、待っとく。
  5. アカウントを教えてくれって言ってくるので、hotmailのアドレスとパスワードを入力する。
  6. オンラインストレージと同期するローカルフォルダを選択してくれって言ってくるので、"SkyDriveフォルダーの場所を選択"ボタンをクリックする。
  7. ローカルフォルダを選択する。
    同期するフォルダを開いた状態で"この場所を選択"ボタンをクリックする。
  8. 選択したフォルダの中にファイルがある場合は、いいの?って聞いてくる。
    別にいいよってときは"この場所を使用"ボタンをクリック、ダメだってときは"新しい場所を選択"ボタンをクリックして別のフォルダを選び直す。
  9. 選択したフォルダでよければ、"完了"ボタンをクリックする。
  10. SkyDriveのフォルダ&ファイルと、ローカルフォルダとの同期が始まる。
    同期が始まると、メニューバーの端っこに雲のアイコンが表示される。
  11. 雲のアイコンが動かなくなったら同期おしまい。

ま、ざっくりこんな感じ。