レガシィのフォグランプをPIAA SOLAR YELLOW 2500 HY-103に交換してみる
先週末のこと、フォグランプが片方切れたので…。
せっかく交換するんだからって事で、霧や雪道で見やすいと言い伝えられているイエローを選択。
BP5のうち、B型のフォグランプのサイズはH3だそうな。
裏…。
交換は自分で…しようと思ったけど、時間がなかったので実家の近所の車屋へお願い…。
プロントスポイラつけたまんま交換してたから、結構簡単にできるっぽい。
交換前。
このライトは純正の色。
んで、交換後。
かなりイエロー…2500Kってこんなんなんだね。
夜につけてみると、純正の方が明るい気がするのはライトの色のせい?
んま、冬にどれだけの効果があるか…少し長いけど、お楽しみってことで。
レガシィ2500K,BP5,H3,HY103,Legacy,PIAA,SOLAR YELLOW 2500,SUBARU,サイズ,スバル,ツーリングワゴン,ピア,フォグランプ,レガシィ,交換,純正,車検対応
関連記事

レガシィ アウトバックのセンターコンソールボックスをはずしてみる
どうしてもセンターコンソールボックスを外したかった用事があったので。 今回のざっ ...

レガシィ アウトバックのベースグレードでエンジン始動時と停止時のメーターの動きを見てみる
やっぱりメーターって気になるので観察。 リミテッドよりベースグレードの方が内装の ...

こんなトラック…シビィ!!
WRXのエンジンを載っけちゃったスバルのブラット。 こんなんで田んぼに出かけたら ...

レガシィのキーレスの電池を交換してみる
レガシィのキーレスの電池が切れて、ボタンを押してもドアのロックの開閉ができんくな ...

スバルの新型Outbackを試乗してみる
軽いノリでディーラーに行ったら試乗できますよ?ってことでついつい...。 リア。 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません