レガシィアウトバックでリアバンパーまわりの板金修理をしてみる
こないだのことだけど…やっちまった。
バックしててぶつけちゃった。
けん引フックのカバーは衝撃で落ちゃったけど、ひろってつけれた。
バンパーういとる。
一応バックドアは開閉できる。
塗装もところどころはげてる。
で、1週間の修理から帰ってきたらピカピカ。
リア周りはコーディングもやり直しだったみたい。
ディーラーからの請求書…レガシィだけの修理だったらそんなにだけど、これに対物の分も合わせたのを自腹で払ったら痛かった…。
等級がさがったから保険料もあがるけど…やっちまったもんはしょうがない。
ちなみに、C型のアドバンスセーフティーパッケージだと後退時支援は動いてるものしか反応しないみたいなので、今回のように止まってるものにぶつかるのは不可避のよう。
D型以降のブレーキかけてくれる機能は羨ましいって思うわ。
ま、そんなこんなでモノだけで済んでよかったってことで。
しばらくはビビりながら運転。
関連記事

レガシィ アウトバックのラゲッジスペースにFJクラフトってとこで買ったラゲッジマットを敷いてみる
ケッチってマット類は一切買わず...フロアマットは純正品が某オクで納車前に手に入 ...

アウトバックの走行距離がゾロ目な11,111kmになった
ゾロ目。 次は22,222kmだな。

テンションがあがる唄 Travis / Walking in the Sun
TravisのWalking in the Sunって唄。 問題がいろいろあるけ ...

レガシィ日帰り入院…
こんな感じで日帰り入院。 レガシィが走るのに致命的なものではないんだけど...や ...

New Legacyのプロモーションムービーを見てみる
歴代のレガシィがヘッドライトをバトン代わりにしてリレーする。 これ、何かジーンと ...
ディスカッション
コメント一覧
一年程前にアウトバックについてコメントしたものです!覚えていますでしょうか?やっと!自分も中古ですがアウトバックのB型のハーマンナビ装備を購入しました!現在納車待ちですが一つまた、ご教示願いたいです。ハーマンカードンナビの評判を検索しても中々レビューが出てこないのでナビとしての実力と音質はどうでしょう?もちろん個人によって感想は違うと思いますがテツヤさんの感想をお聞きしたいです。
コメントありがとうございます!
覚えています!ご購入おめでとうございます!納車楽しみですね!
ハーマンナビの件ですが、ナビの性能としては可もなく不可もなく…必要な機能はあるといった感じです。
レスポンスもそんなにストレスにならないかな?くらいです。
スマホの地図アプリの方が日々情報更新され検索もしやすいのでそちらがメイン、ハーマンナビを使う頻度は減ってきたというのが正直なところです。
オーディオの音質はいい方ではないかと思います。
車の遮音対策もがんばっているみたいですし、細かい音も聴けてるかなと思います。
ウーハーもついているので、オーディオの設定を低音中心にするとEDMなどダンス系の楽曲ではドンドン音がなってちょっとびっくりしました。
あまりお役にたてないかもしれません…すみません。