SOFT99の”ガラコQ”を買ってみる
デカ丸を使ってたんだけど(記事はここ)、リアはデカ丸本体の容器が大きくてスポイラーと干渉…塗りにくかった。
なので、ウエスで塗り伸ばしてたんだけど…ちょっと面倒かった。
某カー用品店のおっちゃんに何となくそうだんしたら、内容変わらんからこっちのアイロンみたいなのを試したら?という事で。
パッケージの裏の取説など。
本体。
塗る側はカバーがついてるんだけど、ネジもついててちゃんと閉まるようになっている。
カバーを外したらこんな感じ。
で、問題と思ってたリアスポイラーとの干渉。
きっちり隅っこまでって訳にはいかないけど、視界で気になる範囲までは届く感じ。
ただ…結局ウエスで拭きあげるんだから…あんまり気にしなくてよかったかもな。
ちなみに、やっぱ…効果は変わらん変わったわ。
そんなこんなで、自己満足って事で。
株式会社ソフト99コーポレーション
https://www.soft99.co.jp/
日々BS9,C型,EyeSight,Glaco,Legacy,Outback,SOFT99,SUBARU,アイサイト,アウトバック,ガラコ,ゲリラ豪雨,スバル,ソフト99,デカ丸,フロントガラス,レガシィ
関連記事

レガシィのスタッドレスタイヤをBRIDGESTONEのBLIZZAK REVO GZに交換してみる
ピカピカのスタッドレス。 黄色い点は新品の証拠? アップ。 タイヤパターン。 内 ...

アウトバックの走行距離がゾロ目な11,111kmになった
ゾロ目。 次は22,222kmだな。

スバル プレオに乗ってみる
レガシィの車検の見積もりで借りた、真っ赤っかな代車。 今のスバルは自社で軽自動車 ...

レガシィ アウトバックで釘がささってたタイヤをガソリンスタンドで修理してもらってみる
何かすんごくタイヤの空気がなくなるなぁ...でも、まだ15000kmしか走ってな ...

テンションがあがる唄 Travis / Walking in the Sun
TravisのWalking in the Sunって唄。 問題がいろいろあるけ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません