丼丸の”まぐろヅケ丼”を食べてみる
月例になりつつあるかも丼丸。 うめ! にしても、最近わさびが効くようになったかもな。 丼丸 http://sasafune.co.jp/
welcome to tetsuyanbo web site!!
月例になりつつあるかも丼丸。 うめ! にしても、最近わさびが効くようになったかもな。 丼丸 http://sasafune.co.jp/
こないだ食べたチャーハン(記事はここ)に続きピラフも。 原材料とか。 作ったらこんな感じ。 これも、うめぇ。 確かにバター効いてて、エビがまぁまぁ入っててよろ…
こないだ遠出した折、腹減ったってことで。 なんか...すんません...サービスエリアのフードコートってことで普通かなって思ってたけど、うま。 最近の高速のサー…
すげぇな。 原材料とかいろいろ。 作ったらこんな感じ。 ざぁんしぃんんん! 柿の種の味するわー。 あげだまっぽいのがピリ辛で箸が進む。 そんなこんなで、腹いっ…
変わり種?なカレーパン。 パッと見は普通のカレーパン。 謳い文句どおり、だしがよく効いてる。 サバカレーとかに近い?カレーパンなんだけど、さっぱりな感じもする…
IQOSを車で充電したかったんだけど、コネクタの両方がType-Cのケーブルってなんやら高いしあんまり種類ないなと。 探してたらコレが見つかったんで購入。 や…
残念ながら近所の店が閉店するって聞いたものでせっかくならと。 期間限定ってことで注文...なんか、不思議な組み合わせな気がするけどうめ。 なんにせよ、ここは麺…
近所のスーパーに大量に売ってたんで、ひとつ買ってみようという事で。 謳い文句? 原材料とか? んんん…、青い!スイカの皮の味が結構する…こういうのが好きならス…
近所のショッピングモールにてテイクアウト。 サーモンとたっぷりのタマゴ。 めぇぇぇぇぇ。 タマゴたっぷりでメインになりそうなサーモンと互角なところが店のこだわ…
ソラチエースとかいう伝説のホップなるものから作ったビールだそうで。 謳い文句。 原材料とか。 これ、いい香りでうま。 伝説だからってビールには変わりないけど飲…
こないだ同級生がこっち方面に用あって来たので飯でもということで。 んで、名古屋といえばってことが良いとの事でまるは食堂へ。 彼らはがっつり飯、こっちはビール片…
岡山のビールネタの最後(前回の記事はここ)。 これもフルーツビール。 原材料とか。 さぁわぁやぁかぁぁぁぁぁ。 これはいいわ。 グビグビっといただき! 宮下酒…
これまた岡山で仕入れてきたネタ(前回の記事はここ)。 フルーツビール? 原材料とか。 ちゃんとさくらんぼの果汁入り。 結構すっぺ! さっぱり爽やかな感じ。 そ…
岡山に行った折、仕入れてきた。 原材料とか。 皿に盛ったらこんな感じ。 プルプルの牛すじな具がポイント?プルプルの肉はちょっと苦手なんだけど、これはいける。 …
はまってるどぶろくでお店で目にとまったので衝動買い。 原材料とか。 ザどぶろくって味。 ただ...米麹が満載...濃いぃわぁぁぁ。 こら、食べもんですな。 と…
定例の会合。 ワンパターンなほたてのなめろうで開始。 貝類好きやな...バター焼きでもう一杯。 ほんといつもお世話になりながら...楽しくわいわい飲めたな。 …