名古屋のラーメン屋 鶴亀堂で担々麺を食べてみる
昼飯は久しぶりに鶴亀堂。 たまにゃ定番以外ってことで。 担々麺で細麺ってあんまないかも...ここは人によって好みが分かれるとこ? そんなに辛くなくてスープの味…
welcome to tetsuyanbo web site!!
昼飯は久しぶりに鶴亀堂。 たまにゃ定番以外ってことで。 担々麺で細麺ってあんまないかも...ここは人によって好みが分かれるとこ? そんなに辛くなくてスープの味…
ポイントが余ったら買おう買おうと思っててやっと。 うたい文句とか。 現物。 こないだ買った充電器DQ-CC57(記事はここ)だとアダプターなしで充電できる。 …
なんだか懐かしいものがあったので。 原材料とか。 中身。 基本はポテチだけど、ビーフな感じ。 なついな。 カルビー株式会社 http://www.calbee…
こないだ昼飯に。 食べやすい感じ。 お手頃だし、ちょうどよいかも。 豚旨(とんこく) うま屋ラーメン http://www.umaya.co.jp/
少し前のことだけど、いつもの丼丸の限定メニュー。 うめぇぇぇぇぇ。 この組み合わせはええわ。 丼丸 http://sasafune.co.jp/
近所の店でジャケ買いしてきた。 ※写真の撮り方が悪かったんだけど、パッケージは黒でなくて深い緑色。 原材料とか。 皿に持ったらこんな感じ。 日本だと味噌か?海…
飲み会の2次会で。 あんま食べてなかったので、まぁまぁがっつり。 アメリカンやけど、結構辛い。 普通に食べてる後輩すげぇな...。 でも、辛さの奥に味わいがあ…
地域限定メニューで関西だけ?だったんだけど、こっちの地方でもメニューに出たので。 鶏ちゃんだけでもいけるけど、ちょっと味が甘め。 カレーが合わさるといい感じに…
突発で同僚と。 ほろ酔いセット×二人分。 これにビール1杯がついてくる...ほんと軽く飲むにはちょうどいい感じ。 とりわさ。 ハツ&ハツモトなる希少部位だそう…
ガリガリ君だけでないのね。 原材料。 中身...ぱっと見ソフトクリーム。 なんかシャーベットばっかでないのね。 暑かったのもあってペロッと美味しくいただき! …
またなか卯。 夏になると食べたくなるメニュー。 コスパよし。 丼ぶりと京風うどんのなか卯 https://www.nakau.co.jp/jp/index.h…
こないだ、ランチで。 もやしいっぱい。 麺はうどん並に太麺。 チャーシューは肉厚なハムみたい。 で、一番のお気に入りはメンマがさくっと嚙み切れること。 量はハ…
たまたま晩御飯外で食べることになったので久しぶりにイートイン。 んまんま。 吉野家公式ウェブサイト https://www.yoshinoya.com/
近所のリカーショップにあったんで。 瓶の方は知ってた(記事はここ)んだけど、缶も出たんやね。 原材料とか。 すっきりした感じでほろ苦い。 お値段お高めだけど.…
かなり前のことになっちゃったけど...奥飛騨に滑りに行く途中で小腹が空いたので。 あげでかいのがいいね。 おいしくいただき。
ん? こっちみとー。 まだ、みとー。 と思ったら違うっぽい。 どうやら、何か食べものもらえんか待ってたみたい...。