コンテンツへ移動
tetsuyanbo

welcome to tetsuyanbo web site!!

  • about me
  • apps
  • mac
  1. Home
  2. カフェ

カフェ

名古屋のカフェ “DISCOVERIES COFFEE”でカフェラテを飲んでみる
2012/12/02
DISCOVERIES COFFEE

名古屋のカフェ “DISCOVERIES COFFEE”でカフェラテを飲んでみる

オイル交換を頼んだら、待ち時間が1時間30分とのこと...。 毎回のことなんだけど、DISCOVERIES COFFEEでカフェラテをいただき。 ちなみに場所…

名古屋のケーキ屋 “Gâteaux de la mêre Souriante”の和栗のモンブラン”とクッキーシューを食べてみる
2012/11/22
Gateaux de la mere Souriante

名古屋のケーキ屋 “Gâteaux de la mêre Souriante”の和栗のモンブラン”とクッキーシューを食べてみる

上前津っちゅーか、大須っちゅーか、東別院っちゅーかってとこにある、ガトー デュラ メール スリアンのケーキを食べてみる。 和栗のモンブラン。 栗グリしい。 ク…

名古屋の喫茶店 マウンテンに登ってみる
2012/09/03
かき氷

名古屋の喫茶店 マウンテンに登ってみる

先週末、全国的に?メジャーな喫茶マウンテンに登ってみる。 マウンテン通の間では、マウンテンに行く事を"登山"というそうな。 あと、メニュー…

名古屋のカフェ DISCOVERIES COFFEEでカフェラテを飲んでみる
2012/08/11
DISCOVERIES COFFEE

名古屋のカフェ DISCOVERIES COFFEEでカフェラテを飲んでみる

先週のこと。 レガシィのオイル交換待ちの間、ふらっと。 店はこじんまり。でも、ゆったりできちゃう。 まま、何かの折に。  

名古屋のケーキ屋 “pâtisserie AZUR”のミルフィーユを食べてみる
2012/07/07
Cafe

名古屋のケーキ屋 “pâtisserie AZUR”のミルフィーユを食べてみる

ちょいと前、名古屋のローカルTVで紹介されてた? パティスリー アズュールのミルフィーユを食べてみる。 このミルフィーユ、パイが柔らかくてサクサク。 あんま甘…

荒子川公園のカフェでラベンダーソーダを飲んでみる
2012/06/30
カフェ

荒子川公園のカフェでラベンダーソーダを飲んでみる

そーいや、こねーだ荒子川公園に行ったときに寄った喫茶店?カフェにラベンダーソーダなる珍しいメニューがあったので記事に。 で、こんな感じ。 薄紫なソーダ。 着色…

名古屋のカフェ Bitte でアイスコーヒーを飲んでみる
2012/05/02
Bitte

名古屋のカフェ Bitte でアイスコーヒーを飲んでみる

先週のこと。 いつものように、オートバックスでオイル交換の待ち時間、徒歩でいける近くのカフェでコーヒーをしばく。 なんか...セレブやね。 んまま、そんだけ。

岐阜の喫茶店 喫茶ばぶるでモーニングを食べてみる
2012/03/25
ばぶる

岐阜の喫茶店 喫茶ばぶるでモーニングを食べてみる

実家に帰ったとき、親と出かけた帰りにモーニングを食べてみる。 岐阜周辺のモーニングって、トーストに茶碗蒸しとフルーツがついてくるのが定番。 いやぁ、これで腹一…

名古屋の喫茶店 亀で”どてスパ”を食べてみる
2012/03/20
どてスパ

名古屋の喫茶店 亀で”どてスパ”を食べてみる

ツレとプラーリングしてるときに立ち寄った老舗な感じの喫茶 亀でどてスパなるものを食べてみる。 これ、斬新だと思う。 結構ボリュームあって、単品なんだけど腹一杯…

名古屋のケーキ屋 “Petit Ange”の春爛漫な感じのケーキを食べてみる
2012/03/17
Petit Ange

名古屋のケーキ屋 “Petit Ange”の春爛漫な感じのケーキを食べてみる

春っぽい! 近所のケーキ屋 プティアンジュのケーキ。 そとっ側はモンブランで中はレアチーズ。 モンブランは桜餅ちっくな味。 春はすぐそこ? んまま、そんだけ。

名古屋のカフェ “カフェ キムラヤ”のアップルパイを食べてみる
2012/03/08
Kimuraya

名古屋のカフェ “カフェ キムラヤ”のアップルパイを食べてみる

たまに茶をしばいたりするカフェ Kimurayaでアップルパイを買って食べてみる。 場所はここ。 で、アップルパイ。 今回はテイクアウト。 めーめー。 あと、…

名古屋の喫茶店 コメダ珈琲店でハンバーガーを食べてみる
2012/02/26
カフェ

名古屋の喫茶店 コメダ珈琲店でハンバーガーを食べてみる

コメダってトーストやサンドイッチだけじゃなくて、ハンバーガーもメニューにあるんやねぇ…知らんかった…。 売りはとろりとした半熟目玉焼きが入ってるとこだそうな。…

名古屋のケーキ屋 “Petit Ange”のプリンを食べてみる
2011/12/22
Petit Ange

名古屋のケーキ屋 “Petit Ange”のプリンを食べてみる

これまた近所にあるPetit Angeのプリンを食べてみる。 こんな感じで、プッチンプリンとかと比べると、お上品なサイズ。 やっぱ、底にはカラメル。 ここのケ…

名古屋の喫茶店 コンパルでテイクアウトしたサンドイッチを食べてみる
2011/12/11
Konparu

名古屋の喫茶店 コンパルでテイクアウトしたサンドイッチを食べてみる

名古屋ではメジャー? 老舗喫茶店コンパルのサンドイッチをテイクアウトして食べてみる。 今回テイクアウトしたのは、ヒレカツサンドとチーズバーガーサンド。 こんな…

名古屋のケーキ屋 “Petit Ange”のシュークリームを食べてみる
2011/11/28
Petit Ange

名古屋のケーキ屋 “Petit Ange”のシュークリームを食べてみる

近所にある、Petit Angeのシュークリームを食べてみる。 見た目はこんな感じで、ザ・シュークリーム。 クリームはカスタードで、味は甘め。 粉砂糖がまぶし…

名古屋のカフェ PATISSERIE L’ENFANT のシュークリームを食べてみる
2011/11/20
PATISSERIE L'ENFANT

名古屋のカフェ PATISSERIE L’ENFANT のシュークリームを食べてみる

LATISSERIEL’ENFANTでランチしたとき(記事はここ)に、せっかくなんで買ってきたシュークリームを食べてみる。 何か、でかい。 切れ目がなくて半分…

1 … 12 13 14

新着記事一覧

  • 2025/10/12 カフェ

    岐阜市のカフェ 海苔手巻きsendouで”プレミアム海苔モーニング”を食べてみる

    前々から気になってた海苔にフィーチャーしたカフェ。モーニングやってるぞって分かって、これは行っておこうとなり訪問。 せっかくなんで、プレミアムなモーニングを …

  • 2025/10/10 居酒屋

    名古屋の居酒屋 “魚河岸本舗 ぴち天 本店”で一杯飲んでみる

    2軒目ってことで。(1軒目はここ)鉄板焼きの次はさっぱりしたものでチビチビやりたいよねーって事になり、たまたま通りがかった魚がウリっぽい店に。 で、刺身の盛 …

  • 2025/10/10 居酒屋

    名古屋の居酒屋 “やんや しゃくじ”で一杯飲んでみる

    同僚や元同僚と「秋ですねー」ってことになり。今回は車での移動だったので酒は飲めずだったけど… とりあえず、さっと出てくるものをって事でとりわさ。 ホテサラ… …

  • 2025/10/05 レストラン

    岐阜市の中華料理屋 新海楼 菅生店でパーコーラーメンを食べてみる

    晩御飯は中華食べたいぞ!となり。前に冷やし中華をテイクアウトした事があったけど…うまかったので、他もうまいだろうという事でこちらへ訪問。 排骨(パーコー)ラ …

  • 2025/10/05 カフェ

    岐阜市の喫茶店 Coffee ASAでモーニングを食べてみる

    前々から気になってた喫茶店。よくよく調べてみると…なかなかお得な感じだったので、行ってみることに。 この日は少し肌寒かったのでホットコーヒーでモーニングはあ …

tetsuyanbo

tetsuyanbo

  • X
  • Instagram
  • YouTube

日本の真ん中あたりに住んでいる、ちっさいおっさん。

ブログって明日への自分へのメモ?をモットーに好きな事や思いついた事をだらだら書いている。

ずっとさぼっているけど、そのうち作ったアプリの事を描き始めるかも知れない…。

2025年10月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
« 9月    

Android Apple Dance Googleケータイ Japan Legacy Mac pop ROCK SUBARU Summer Sonic USA アップル アプリ アメリカ アルバム カフェ サマソ サマソニ サマーソニック スバル スマートフォン ダンス テイクアウト ビール ポップ マック ラーメン ラーメン屋 レガシィ ロック 原駅 収録曲 名古屋 名古屋市 名古屋市営地下鉄 夏フェス 天白区 居酒屋 岐阜県 愛知県 日本 豊田市 酒 鶴舞線

  • about me
  • apps
  • mac

© 2025 tetsuyanbo

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress

  • about me
  • apps
  • mac