WordPressメモ macOSでLocal by flywheelを使ってローカル環境を作ってみる
はじめに テーマを変えたいと思ってるんだけど、ローカル環境でカスタマイズをいろいろ試してから変えるのがいいかなぁって思って。 前にBitnamiを使ってみた(記 ...
McDonald’sの”マイティビーフオリジナル”を食べてみる
限定メニューらしく食べてみようってことになり。 うん、よろし。 マクドナルド公式サイト | McDonald's Japan
McDonald’sの”ごはんベーコンレタス”を食べてみる
マックもライスバーガーを売り始めたということで。 中身。 おぉ!こらいいね。 味もしっかりで焼きおにぎりにいろいろトッピングした感じかな? 量も多すぎずちょうど ...
macOSメモ BootCampだとUKキーボードではスクリーンキャプチャー取りづらいのでを使ってみる
UKキーボード配列だからではないけど…普段仕事ではWindows使ってるから、BootCampのキャプチャーとるときのキーが...なんか、もっとこう…簡単に出来 ...
ミヨシのUSB Type-AからType-Cに変換するUSB変換アダプタ USA-ACを買ってみる
最近のMacBookのUSBはType-CばっかしでType-Aのものを使おうとするとアダプタが必要。 ただ、USBハブつなげるとなかなか場所をとってめんどくさ ...
ELECOMのBluetoothなマウス M-BT17BBGYを買ってみる
MacでWindowsを使うのにMagic Mouseだとちょっと操作しづらくて...。 手がちっさいんでちっさいサイズで 有線マウスがよかったんだけどType ...
Amazonベーシック ライトニングケーブル 0.9mを買ってみる
MacBookがUSBのType-Cしか付いてないんで、ケーブルを購入。 通信できるやつでできるだけ短めがよかったんでこれ。 ケーブル束ねるマジックテープがつい ...
macOSメモ 最初に有効になってるライブ変換なる予測変換をOFFにしてみる
MacBookを買い替えて設定全部戻っちゃった...困ったのはライブ変換なる予測変換で使っていくうちにいい感じになるんだろうけど、仕事で別のPCを使うのもあり慣 ...
ELECOMのUSBハブ U3HC-DC03BBKを買ってみる
MacBook(2016 Early)のUSBはType-Cのポート1つだけだし電源と共有ってことで結局使えんやん! ってことで、USBハブが欲しくなってネット ...
macOSメモ iTunesでスクリプトを使わずにリンク切れした音源だけをプレイリストにまとめてみる
なんでかわからんけどiTunesで音源のリンク切れ(ファイルパスが間違っているかファイル自体がないのに項目だけがある)がぼちぼち。 10000曲以上あるのを1つ ...
ELECOMのMacBookが充電できるUSB Type-Cケーブルを買ってみる
実家にMacBook(Early 2016)の充電器を忘れてきて...急遽電気屋で買ってきた。 Type-Cの充電器なんて手元にないからType-AからType ...
Microsoft Surface Pro 4を買ってみる
実家のPCが壊れたというので。 箱オーペン...まだ箱だった。 箱の中の箱オーペン。 本体がぎっしり。 本体を取り出したら箱のそこには取説とペンが埋まってる。 ...
macOSメモ Siriをキーボードのショートカットキーで呼び出してみる
せっかくSiriが使えるようになったのに、すぐ呼べないのはもどかしい...せめてキーボードから呼び出せたらなぁ...って思ってたら、あるのね...。 ショートカ ...
macOSメモ MacBook Early 2016をSierraにアップデートしてみる
インストースでなんだかんだと不具合が出てるみたいだけど...なんか待てなくてアップデート。 時間はダウンロードとインストールでだいたい1h30mくらいかかったか ...
OSXメモ NoSleepをアンインストールしてみる
インストールしてみたんだけど...うまく使えなかったのでアンインストール。 ゴミ箱にポイっ!ってことにはいかないらしく...いろいろネットに聞いてみたらシェルス ...