コンテンツへ移動
tetsuyanbo

welcome to tetsuyanbo web site!!

  • about me
  • apps
  • mac
  1. Home
  2. 地ビール

地ビール

愛知県のクラフトビール ワイマーケットの”ヒステリック IPA”を飲んでみる
2020/01/25
Hysteric IPA

愛知県のクラフトビール ワイマーケットの”ヒステリック IPA”を飲んでみる

近所のスーパーで一際目立つパッケージのものをみっけたので。 謳い文句とか。 がっつり苦味でビール飲んでるって感じだけど、風味は何だか爽やか。 ただ...お高い…

長野県のクラフトビール オラホビールの雷電カンヌキIPAを飲んでみる
2020/01/19
IPA

長野県のクラフトビール オラホビールの雷電カンヌキIPAを飲んでみる

成城石井でみっけたので。 原材料とか。 最初はすっきり、あとからがっつりな感じ。 IPAだから苦味はまぁまぁだけど押さえ目? ここのメーカーのIPA...好物…

沖縄のビール オリオンビールの”夏いちばん”を飲んでみる
2020/01/05
Orion

沖縄のビール オリオンビールの”夏いちばん”を飲んでみる

沖縄ネタ。 10月だったけどまだまだ暑かった沖縄では夏だったのかしら? 夏季限定のビールが売ってたので購入。 原材料とか。 オリオンビールってちょっと甘い感じ…

岡山県の地ビール 宮下酒造の”ゆず独歩”を飲んでみる
2019/10/22
DOPPO

岡山県の地ビール 宮下酒造の”ゆず独歩”を飲んでみる

岡山のビールネタの最後(前回の記事はここ)。 これもフルーツビール。 原材料とか。 さぁわぁやぁかぁぁぁぁぁ。 これはいいわ。 グビグビっといただき! 宮下酒…

岡山県の地ビール 宮下酒造の”独歩 スパークリングロゼ さくら旅情”を飲んでみる
2019/10/21
DOPPO

岡山県の地ビール 宮下酒造の”独歩 スパークリングロゼ さくら旅情”を飲んでみる

これまた岡山で仕入れてきたネタ(前回の記事はここ)。 フルーツビール? 原材料とか。 ちゃんとさくらんぼの果汁入り。 結構すっぺ! さっぱり爽やかな感じ。 そ…

愛知県のクラフトビール ワイマーケットの”パープルスカイ ペールエール”を飲んでみる
2019/10/12
Purple Sky Pale Ale

愛知県のクラフトビール ワイマーケットの”パープルスカイ ペールエール”を飲んでみる

近所のショッピングモールのスーパーに売ってた。 何ともインパクトあるパッケージ。 余計なもんは要りません!ってなパッケージ。 うめぇぇぇぇぇ! これぇぇわぁぁ…

岡山県の地ビール 宮下酒造の”独歩”を飲んでみる
2019/09/29
DOPPO

岡山県の地ビール 宮下酒造の”独歩”を飲んでみる

岡山ネタの続き(前回の記事はここ)。 スタンダードな独歩。 原材料とか。 やっぱウメェなぁ。 これ、どこでも飲めるようにならんかなぁ...。 宮下酒造株式会社…

岡山県の地ビール 宮下酒造の”独歩 雄町米ラガービール”を飲んでみる
2019/09/22
DOPPO

岡山県の地ビール 宮下酒造の”独歩 雄町米ラガービール”を飲んでみる

こないだ岡山にいった折に仕入れてきた。 原材料とか。 米が入ってるのもあるのかほんのり甘い感じ。 やっぱ、独歩はうめぇな。 宮下酒造株式会社 https://…

新潟の地ビール エチゴビールの”オールウェイズ ア ヴィット”を飲んでみる
2019/08/11
ALWAYS A WIT

新潟の地ビール エチゴビールの”オールウェイズ ア ヴィット”を飲んでみる

ジャケ買い...ってても2回目(前回の記事はここ)。 なんだか、名前が変わったっぽ。 原材料とか。 名前は変わったけどあんま変わってない? 白くまだけにホワイ…

新潟県の地ビール エチゴビールのRISE UP IPAを飲んでみる
2019/06/22
Beer

新潟県の地ビール エチゴビールのRISE UP IPAを飲んでみる

もうね、ジャケ買い。 この感じがよくて...。 なんだかタイガースっぽ。 そういえば、ドラゴンズっぽいの(記事はここ)もあるな...意識...多分してないと思…

三重県の地ビール 伊勢角屋麦酒の伊勢ピルスナーを飲んでみる
2019/05/26
クラフトビール

三重県の地ビール 伊勢角屋麦酒の伊勢ピルスナーを飲んでみる

かなり前になっちゃったけど、伊勢に行った折に購入。 原材料とか。 米が入ってるってとこがこのビールの特徴かも。 ほどほどに苦くてビールって感じ。 でも、スッキ…

コエドビールの”毬花”を飲んでみる
2019/04/27
COEDO

コエドビールの”毬花”を飲んでみる

たまにはお高級なものをばと。 なんか知らんけど、IPA好きやな。 謳い文句とか。 んもぉぉぉぉぉ、うま! COEDO https://www.coedobre…

北海道の地ビール 薄野地麦酒の”夕張石炭ビール”を飲んでみる
2018/12/28
クラフトビール

北海道の地ビール 薄野地麦酒の”夕張石炭ビール”を飲んでみる

なんだか名前が気になって...思わず買っちゃった。 ラベルとか。 黒ビールってあんまり得意ではないんだけど...これはさっぱりしてていいかも。 そんなこんなで…

長野県のクラフトビール オラホビールの雷電カンヌキIPAを飲んでみる
2018/08/05
IPA

長野県のクラフトビール オラホビールの雷電カンヌキIPAを飲んでみる

成城石井でみっけて奇抜な?パッケージにひかれて購入。 ラベル。 IPAってだけあって苦めかもしれんけど、そんなに苦さが主張してないかも。 つまみは何でもあいそ…

新潟のクラフトビール エチゴビールのAlways A Whiteを飲んでみる
2018/08/04
Always A White

新潟のクラフトビール エチゴビールのAlways A Whiteを飲んでみる

久しぶりに成城石井に行って、みっけて...涼しそうだったのでパケ買い。 ラベル。 ホワイトビールなありがち甘さは控えめ。 ジンジャーが入っとるみたいで、ほんの…

埼玉の地ビール COEDOビールの毬花を飲んでみる
2018/06/17
COEDO

埼玉の地ビール COEDOビールの毬花を飲んでみる

近所のショッピングモールにあったので購入。 IPA流行りなんかね? 原材料とか。 IPAによくある苦味はあるんだけど、あとまで残らないのが特徴?ですっきり。 …

1 2 3 … 5

新着記事一覧

  • 2025/10/12 カフェ

    岐阜市のカフェ 海苔手巻きsendouで”プレミアム海苔モーニング”を食べてみる

    前々から気になってた海苔にフィーチャーしたカフェ。モーニングやってるぞって分かって、これは行っておこうとなり訪問。 せっかくなんで、プレミアムなモーニングを …

  • 2025/10/10 居酒屋

    名古屋の居酒屋 “魚河岸本舗 ぴち天 本店”で一杯飲んでみる

    2軒目ってことで。(1軒目はここ)鉄板焼きの次はさっぱりしたものでチビチビやりたいよねーって事になり、たまたま通りがかった魚がウリっぽい店に。 で、刺身の盛 …

  • 2025/10/10 居酒屋

    名古屋の居酒屋 “やんや しゃくじ”で一杯飲んでみる

    同僚や元同僚と「秋ですねー」ってことになり。今回は車での移動だったので酒は飲めずだったけど… とりあえず、さっと出てくるものをって事でとりわさ。 ホテサラ… …

  • 2025/10/05 レストラン

    岐阜市の中華料理屋 新海楼 菅生店でパーコーラーメンを食べてみる

    晩御飯は中華食べたいぞ!となり。前に冷やし中華をテイクアウトした事があったけど…うまかったので、他もうまいだろうという事でこちらへ訪問。 排骨(パーコー)ラ …

  • 2025/10/05 カフェ

    岐阜市の喫茶店 Coffee ASAでモーニングを食べてみる

    前々から気になってた喫茶店。よくよく調べてみると…なかなかお得な感じだったので、行ってみることに。 この日は少し肌寒かったのでホットコーヒーでモーニングはあ …

tetsuyanbo

tetsuyanbo

  • X
  • Instagram
  • YouTube

日本の真ん中あたりに住んでいる、ちっさいおっさん。

ブログって明日への自分へのメモ?をモットーに好きな事や思いついた事をだらだら書いている。

ずっとさぼっているけど、そのうち作ったアプリの事を描き始めるかも知れない…。

2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 10月    

Android Apple Dance Googleケータイ Japan Legacy Mac pop ROCK SUBARU Summer Sonic USA アップル アプリ アメリカ アルバム カフェ サマソ サマソニ サマーソニック スバル スマートフォン ダンス テイクアウト ビール ポップ マック ラーメン ラーメン屋 レガシィ ロック 原駅 収録曲 名古屋 名古屋市 名古屋市営地下鉄 夏フェス 天白区 居酒屋 岐阜県 愛知県 日本 豊田市 酒 鶴舞線

  • about me
  • apps
  • mac

© 2025 tetsuyanbo

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress

  • about me
  • apps
  • mac