てっきり、Firefox OSをVirtual Boxとかにインストールして動かすもんだと思ってたんだけど、Firefoxが使えればFirefoxのアドインで動かすことができるんだね。
ってことで、まずはアドインをインストールする。
- Firefoxを起動する。

- メニューバーの”ツール”のうち、”アドオン”をクリックする。

- アドオンマネージャのページが表示される。

今回はページ右上の”アドオンを検索”のとこに”firefox os”と入力して、検索を実行。
※検索できれば、検索のキーワードは何でもOK。

- アドオンの検索結果が表示される。
“Firefox OS Simulator”って項目の右側にある”インストール”ボタンをクリックする。

- アドオンをダウンロード&インストールし出すので、しばらく待っとく。

- “Simulator Dashboard”ってタイトルのページ(左上に”Firefox OS Simulator”って見出しがある)が表示されたら、アドオンのダウンロード&インストールはおしまい。

で、Firefox OSのシミュレータを起動してみる。
- Firefoxを起動する。

- メニューバーの”ツール”のうち、”Web 開発”をクリックする。

続けて、”Firefox OS Simulator”をクリックする。

- “Simulator Dashboard”ってページ(左上に”Firefox OS Simulator”って見出しがある)の左側にある、”Simulator”って項目で”Stopped”ってとこをクリックする。

- “Simulator”の”Stopped”ってなってたとこが”Running”に変わる。

- Firefox OS Simulatorの画面が表示される。
※Simulatorを終了する場合はウィンドウの×ボタンをクリックする。

とりあえず、動いたっぽいな。
このFirefox OSがAndroid OSやiOSに並ぶ存在になるか…分からんけど、もちょい遊んでみようかしらん。
利益ではなく、人々のためのインターネット — Mozilla
https://www.mozilla.org/ja/