コマンドプロントよりもう少し分かりやすく操作できるようにならんかな?って事で。
ポイントとしてはこんな感じ。
- Add-TypeでSystem.Windows.Formsっていうアセンブリを追加する
 - [System.Windows.Forms.MessageBox]::Showってメソッドでダイアログを表示する。
 
んで、今回試したコードはこんな感じ。
Add-Type -Assembly System.Windows.Forms
$answer = [System.Windows.Forms.MessageBox]::Show( "はいかいいえを選んでください", "サンプルなダイアログ", "YesNo", "Question" )
if( $answer -eq "Yes" )
{
    [System.Windows.Forms.MessageBox]::Show( "はいをクリックしました", "確認", "Ok", "Information" )
}
else
{
    [System.Windows.Forms.MessageBox]::Show( "いいえをクリックしました", "確認", "Ok", "Information" )
}
実行はこんな感じ。
powershell -ExecutionPolicy Bypass -File Proto.ps1
実行したらこんな感じ。
まずは、実行してすぐに表示されるダイアログ。
はいボタンをクリックしたらこんなん。
んで、いいえボタンをクリックしたらこんなん。
んまま、明日への自分へのメモってことで。


