岐阜のスーパー “ファミリーストアさとう”で買った”めしどろぼ漬”を食べてみる
こないだ行ったファミリーストアさとうで購入(記事はここ)。 ボケボケやけど...せーぶん。 見た目は紅ショウガっぽいけど、味はしば漬っぽい。 ん〜、こらメシ進…
welcome to tetsuyanbo web site!!
こないだ行ったファミリーストアさとうで購入(記事はここ)。 ボケボケやけど...せーぶん。 見た目は紅ショウガっぽいけど、味はしば漬っぽい。 ん〜、こらメシ進…
こないだ中津川の方に行ったときに、どじょうの天ぷらなるものをいただき。 ワカサギの天ぷらっぽくて、ちょっと苦い。 どじょうってそんなにおらんもんなんかねぇ? …
こないだ高山に行ったときに(記事はここ)唐草模様のカブが異様に目立ったので、ふらっと立ち寄った。 寿美久そばやで朴葉そばを食べてみる。 ざるの代わりに朴葉の上…
地ビール月間中(前回の記事はここ)。 ビール...ではなく発泡酒なんだけど、果樹園だよりってののブルーベリーを飲んでみる。 ラベル。 ん〜、ふるーてー。 あん…
引き続き、地ビール月間(前回の記事はここ)。 飛騨ホワイトビールを飲んでみる。瓶が青いのが印象的。 ラベル。 ホワイトビールってことで、あまい感じかな?って飲…
前回に引き続き(記事はここ)、地ビール月間。 さるぼぼビールを飲んでみる。 ラベル。 飲んでみると...何か独特の味。 さっぱりした感じだけど、結構すっぱいか…
地ビール週間。 今回はこないだ下呂温泉に行った時(記事はここ)に買った、下呂麦酒なるビール。 成分。 地元の人がよく飲むという湯屋温泉っていう炭酸を使ったビー…
実家への帰り道、道沿いの桜の並木道を見物。 桜が散り始めると、まさに花道になっちゃう。 道の脇には小川。 いつも何となく通りすぎるけど、こういうとこもいいもん…
こないだ高山まで行ったとき(記事はここ)、昔マツコの知らない世界ってTV番組で紹介されていたファミリーストアさとうに立ち寄った。 で、こいつを購入。 実家の近…
買ったって言っても、実家にあったのもをパクリ...。 うら。 つまみとしていただき...ビールでチビチビやるのにちょうどいいかも...。 ただ、にんにくなので…
いつやったかしらん、実家の帰りに金華山に登って気晴らし。 そんとき、展望公園でご来光? ちょっと不気味? でも、こう思おう。 先が見えないことが続いたけど、こ…
ふらっと寄って購入。 黒豆のシフォンだそうな。 なんと、こいつは小麦粉を一切つかってないんだとか。 豆、いいねぇ。 米粉だから、もちもちしっとりしとった。 お…
下呂温泉の温泉街を散策中(記事はここ)にふらりと立ち寄った和菓子屋で購入。 栗きんとんのモンブランってケーキだそうな。 なんとも...栗きんとんを食べてるのか…
せっかく下呂まで行った(そんときの記事はここ)ので、少し足を延ばして高山まで。 プラプラ。 ぷらぷら。 話はとぶけど、謎の店...扉を開けるとすぐに冷蔵庫..…
久しぶりに来たなぁ。 だらだら足湯。 まずは、ビーナスの足湯。 次に鷺の足湯。 この日は気温が高めで、ここで汗かき始めて終了...。 あちくなったので、散策。…
岐阜にある平成(へなりって読む)で買ってきた醤油だんごを食べてみる。 食べ慣れてるのは、みたらしだんご。 こういうのもええなぁ。 ちなみに場所はここ。 おいし…