コンテンツへ移動
tetsuyanbo

welcome to tetsuyanbo web site!!

  • about me
  • apps
  • mac
  1. Home
  2. 岐阜県

岐阜県

岐阜県岐阜市のうどん・そば屋 田毎で”鴨せいろそば”を食べてみる
2022/02/26
うどん

岐阜県岐阜市のうどん・そば屋 田毎で”鴨せいろそば”を食べてみる

実家から帰ってくる折にそば食いてえなぁ…ってなって。 そば食べ応えあってうま。 つけ汁は結構濃いめだけど…ちょうどいいかも。 人気店みたいで、かなり混んでた。…

岐阜市の道の駅 柳津でコーヒーを飲んで一服してみる
2022/02/23
カフェ

岐阜市の道の駅 柳津でコーヒーを飲んで一服してみる

こないだ岐阜に行った折にちょっと休憩ってことで。 飲み物頼んだらちょっとした"ツマミ"が出てくるのは東海地域の定番だけど… がっつり柿ピー…

岐阜市の蕎麦屋 そば専門店 敷島 慎”で”もりそば”を食べてみる
2022/02/22
JR

岐阜市の蕎麦屋 そば専門店 敷島 慎”で”もりそば”を食べてみる

こないだ岐阜に用事があって行った折、昼はそばがええなという事で。 まぁまぁの細めの麺でツユは濃いめ。 コシがあるっていうのか…とにかくとても食べ応えあって美味…

岐阜県の蕎麦屋 そば屋玄徳亭で三種そば食べ比べセットを食べてみる
2022/02/06
そば

岐阜県の蕎麦屋 そば屋玄徳亭で三種そば食べ比べセットを食べてみる

こないだ岐阜に行った折に腹減ったってことでランチでふらっと。 メニュー名は忘れたけど…三種のそばの食べ比べセット。 そばは二八?こしがあってよい。 天ぷらうま…

岐阜県のゲレンデ ウィングヒルズ白鳥の眺望レストラン ルックで”熊本マー油とんこつラーメン”を食べてみる
2022/01/17
Gifu

岐阜県のゲレンデ ウィングヒルズ白鳥の眺望レストラン ルックで”熊本マー油とんこつラーメン”を食べてみる

年明けに滑りに行った折、昼飯食おうって事になり。 中伏にあるレストランでラーメンをば。 岐阜なのに熊本のラーメンが食える。 九州のラーメンっぽくて紅生姜が入っ…

岐阜県郡上市のラーメン屋 郡上豚骨ラーメン カンミナで”郡上豚骨ラーメン”を食べてみる
2022/01/09
ウィングヒルズ白鳥

岐阜県郡上市のラーメン屋 郡上豚骨ラーメン カンミナで”郡上豚骨ラーメン”を食べてみる

年末ウィングヒルズへ滑りに行った(そん時の記事はここ)帰り道、小腹が空いたんで寄れるところでGoogle Mapで探してみたら…あったので。 豚骨でオーソドッ…

岐阜県のゲレンデ ウィングヒルズ白鳥で滑ってみる
2022/01/08
Gifu

岐阜県のゲレンデ ウィングヒルズ白鳥で滑ってみる

年末年始の休みが始まってすぐに行ってきた。 2年ぶりかなぁ? 曇りっちゃ曇り。 第1クアッドリフトを降りたところからの様子。 同じくリフト降りたところの東側。…

岐阜県のラーメン屋 台湾らーめん大吉の”台湾ラーメン”を食べてみる
2021/07/29
ラーメン

岐阜県のラーメン屋 台湾らーめん大吉の”台湾ラーメン”を食べてみる

こないだふらっと。 麺が平の太めでうどんに近い感じ。 ミンチを自分で崩しながら食べるタイプ。 スープは塩っけが強めかな? ちなみに、生卵は2個まで無料サービス…

岐阜県のラーメン屋 ラーメンまこと屋の”半熟煮玉子 牛じゃんラーメン”を食べてみる
2021/07/23
ラーメン

岐阜県のラーメン屋 ラーメンまこと屋の”半熟煮玉子 牛じゃんラーメン”を食べてみる

関西中心に展開しているというラーメン屋。 たまたま通りかかったので。 豚骨はよくあるけど、牛骨ってのは珍しい?     麺…

岐阜県岐阜市のラーメン屋 麺屋らあいちの”味噌ベトコンらーめん”を食べてみる
2021/07/10
ベトコンラーメン

岐阜県岐阜市のラーメン屋 麺屋らあいちの”味噌ベトコンらーめん”を食べてみる

こないだ実家に帰る折に小腹が空いたのでフラッと。 にんにくがアレ?野菜いためかな?ってくらいゴロゴロ満載。 大きさも里芋の煮っ転がしサイズなので、食べたら次の…

岐阜県多治見市の和菓子屋 陶勝軒のピスタチオ大福を食べてみる
2021/01/16
ピスタチオ大福

岐阜県多治見市の和菓子屋 陶勝軒のピスタチオ大福を食べてみる

かなり前の事になったけど...多治見タイルミュージアムに行った(記事はここ)折に。 原材料とか。 ぶつ。 めっさピスタチオ。 なんか、和菓子でピスタチオって不…

岐阜県のサービスエリア ひるがの高原SAでソレントピザのハーフを食べてみる
2020/12/13
ひるがの高原SA

岐阜県のサービスエリア ひるがの高原SAでソレントピザのハーフを食べてみる

こないだ飛騨方面などに遠出したとき小腹が空いたので。 なんて事ないピザかな?って思ってたら、ガチっぽいピザ。 あっつあつで出してくれたので、ハフハフしながら食…

岐阜県多治見市の和菓子屋 陶勝軒の栗きんとんを食べてみる
2020/12/01
和菓子

岐阜県多治見市の和菓子屋 陶勝軒の栗きんとんを食べてみる

多治見のタイルミュージアムに行った折に(記事はここ)、近所を散策したついで。 本体。 渋皮も入ってる? くりぐりしくてよろし。 そんなこんなで、美味しくいただ…

岐阜の地酒 千代菊の”初代 俵屋伝助”を飲んでみる
2020/11/28
初代 俵屋伝助

岐阜の地酒 千代菊の”初代 俵屋伝助”を飲んでみる

近所のリカーショップの館内放送で仕切りに宣伝してたのでどんなもんかと思って購入。 原材料とか。 日本酒の辛口ってのはよくわからないけど...すっきりした味。 …

岐阜県の道の駅 茶の里 東白川で緑茶ソフトクリームを食べてみる
2020/11/21
ご当地

岐阜県の道の駅 茶の里 東白川で緑茶ソフトクリームを食べてみる

少し前のことだけど...実家に帰った折にちょっと用事あるから車に乗っけてってということで。 その帰りに道の駅にて。 抹茶とは違う、緑茶の風味。 なんでもかんで…

岐阜県多治見市の博物館ミュージアムを見学してみる
2020/11/15
TV番組

岐阜県多治見市の博物館ミュージアムを見学してみる

某TVで紹介されたってこともあり、行ってみようと。 ロールケーキの断面のような建物。 そびえ立つロールケーキ。 壁に等間隔で陶器が埋まってる。 茶碗も埋まって…

1 … 6 7 8 … 17

新着記事一覧

  • 2025/10/12 カフェ

    岐阜市のカフェ 海苔手巻きsendouで”プレミアム海苔モーニング”を食べてみる

    前々から気になってた海苔にフィーチャーしたカフェ。モーニングやってるぞって分かって、これは行っておこうとなり訪問。 せっかくなんで、プレミアムなモーニングを …

  • 2025/10/10 居酒屋

    名古屋の居酒屋 “魚河岸本舗 ぴち天 本店”で一杯飲んでみる

    2軒目ってことで。(1軒目はここ)鉄板焼きの次はさっぱりしたものでチビチビやりたいよねーって事になり、たまたま通りがかった魚がウリっぽい店に。 で、刺身の盛 …

  • 2025/10/10 居酒屋

    名古屋の居酒屋 “やんや しゃくじ”で一杯飲んでみる

    同僚や元同僚と「秋ですねー」ってことになり。今回は車での移動だったので酒は飲めずだったけど… とりあえず、さっと出てくるものをって事でとりわさ。 ホテサラ… …

  • 2025/10/05 レストラン

    岐阜市の中華料理屋 新海楼 菅生店でパーコーラーメンを食べてみる

    晩御飯は中華食べたいぞ!となり。前に冷やし中華をテイクアウトした事があったけど…うまかったので、他もうまいだろうという事でこちらへ訪問。 排骨(パーコー)ラ …

  • 2025/10/05 カフェ

    岐阜市の喫茶店 Coffee ASAでモーニングを食べてみる

    前々から気になってた喫茶店。よくよく調べてみると…なかなかお得な感じだったので、行ってみることに。 この日は少し肌寒かったのでホットコーヒーでモーニングはあ …

tetsuyanbo

tetsuyanbo

  • X
  • Instagram
  • YouTube

日本の真ん中あたりに住んでいる、ちっさいおっさん。

ブログって明日への自分へのメモ?をモットーに好きな事や思いついた事をだらだら書いている。

ずっとさぼっているけど、そのうち作ったアプリの事を描き始めるかも知れない…。

2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 10月    

Android Apple Dance Googleケータイ Japan Legacy Mac pop ROCK SUBARU Summer Sonic USA アップル アプリ アメリカ アルバム カフェ サマソ サマソニ サマーソニック スバル スマートフォン ダンス テイクアウト ビール ポップ マック ラーメン ラーメン屋 レガシィ ロック 原駅 収録曲 名古屋 名古屋市 名古屋市営地下鉄 夏フェス 天白区 居酒屋 岐阜県 愛知県 日本 豊田市 酒 鶴舞線

  • about me
  • apps
  • mac

© 2025 tetsuyanbo

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress

  • about me
  • apps
  • mac