コンテンツへ移動
tetsuyanbo

welcome to tetsuyanbo web site!!

  • about me
  • apps
  • mac
  1. Home
  2. 設定

設定

スバル アウトバックでワイパーのAUTOの動作を雨滴検知から間欠に設定を変更してみる
2021/06/05
BS9

スバル アウトバックでワイパーのAUTOの動作を雨滴検知から間欠に設定を変更してみる

はじめに 雨の日に高速走ってる時はトンネルをくぐる度にワイパーを動かすのメンドクサって思ってた。 設定変更する度にディーラー行くのもなと思ってネットに聞いてみ…

Mac OSXメモ MacBook 2016 EarlyにBootcampでインストールしたWindows10のキー配置をUSキーボードどおりに変更してみる
2016/08/13
101/102キー

Mac OSXメモ MacBook 2016 EarlyにBootcampでインストールしたWindows10のキー配置をUSキーボードどおりに変更してみる

なんか間違えたっぽくて106/109キーの配置になっちゃったので直すことに。 タイプできんくはないけど、やっぱキーに書いてある文字が打てないと気持ち悪いんで。…

Mac OSXでEl CapitanになるとデフォルトでONに設定されるライブ変換(予測変換)をOFFにしてみる
2015/11/26
10.10

Mac OSXでEl CapitanになるとデフォルトでONに設定されるライブ変換(予測変換)をOFFにしてみる

EI CapitanだとデフォルトでONになっているライブ変換。 日本語を入力している最中に接頭語や句読点で程よく変換してくれるっていう便利機能。 せっかくの…

C++メモ XCodeでC++11が使えるようになってた
2015/06/18
6.3.2

C++メモ XCodeでC++11が使えるようになってた

久しぶりにC++を使うことになり...C++11なる新しい規格も使える環境も揃ってきたし...ちょいと練習しようかなと思ったら文法でハマった...。 とりあえ…

OSXのParallalels Desktopで動いているWindowsの英数とかなを切り替えるキーの割り当てを変更してみる
2014/12/01
Apple

OSXのParallalels Desktopで動いているWindowsの英数とかなを切り替えるキーの割り当てを変更してみる

Parallels Desktopってか、MacのキーボードとWindowsのキーボードの違いによるものなんだけど、不便なんで。 ってなことで、手順はこんな感…

OSXメモ Parallels Desktop for Macを使ってWindowsを動かしてみる
2014/11/17
10

OSXメモ Parallels Desktop for Macを使ってWindowsを動かしてみる

散々迷ったけど買っちゃった。 Boot Campを使ってたんだけど、こんな理由でParallelsを買う事に。 いちいちMacを再起動するのが面倒 Paral…

C#メモ Settingsに設定してある名前と値を全部表示してみる
2014/11/06
.net framework

C#メモ Settingsに設定してある名前と値を全部表示してみる

ちょっと野暮用で。 ポイントとしてはこれ。 Settingsから名前をとってくる 名前をキーにして値をとってくる ソリューション エクスプローラーの構成として…

C#メモ DataTableを使ってテーブル形式の情報を設定したり取得したりしてみる
2014/02/06
.net framework

C#メモ DataTableを使ってテーブル形式の情報を設定したり取得したりしてみる

野暮用で使う機会があったのでメモ。 まずは、System.Dataっていうnamespaceを余分に定義。 using System; using Syste…

Mac OSXでRemote Desktop Connectionを使ってWindows 7 Home Premiumにリモート接続してみる
2013/10/24
3389

Mac OSXでRemote Desktop Connectionを使ってWindows 7 Home Premiumにリモート接続してみる

MacにRemote Desktop Connection Clientをインストールして、かれこれ2年前...(インストールしたときの記事はここ)。 なんだ…

Mac OS XでVirtual BoxのNATを使って外部にアクセスしてみる
2013/07/05
Apple

Mac OS XでVirtual BoxのNATを使って外部にアクセスしてみる

こないだホスト側のMacとゲスト側の仮想マシンを相互にアクセスできるようにしてみた(記事はここ)けど、やっぱゲスト側の仮想マシンも外部にアクセスしてみたくなる…

Mac OS XでVirtual Boxのホストオンリーネットワークを使ってMacとVirtual Boxの仮想マシンを相互に通信できるようにしてみる
2013/06/25
Apple

Mac OS XでVirtual Boxのホストオンリーネットワークを使ってMacとVirtual Boxの仮想マシンを相互に通信できるようにしてみる

せっかくなんで、ホスト側のMacとゲスト側のVirtual Boxを相互で通信させてみる。 ってか、これができんと良さがないよね...。 まずは、ホストオンリ…

Mac OS Xで隠しフォルダをFinderで常に表示してみる
2013/06/01
Apple

Mac OS Xで隠しフォルダをFinderで常に表示してみる

隠しフォルダを見たかったので調べたら、こんな感じだった。 最初はこんな感じ。 隠しフォルダが表示されていない。 設定を変えるにはターミナルを使う。 ターミナル…

iPhoneメモ テザリングの設定をしてMacをインターネット接続してみる
2013/03/12
3G

iPhoneメモ テザリングの設定をしてMacをインターネット接続してみる

滅多に使うことはないんだけど、ちょいと遠出したときに使ってみたくなった。 だって、iPhoneもそうだけどスマートフォンってタイピングがしんどいんだもの...…

WordPressメモ Jetpackのパブリサイズ共有を使って新しい記事が投稿されたことをFacebookで通知してみる
2013/03/07
3.5

WordPressメモ Jetpackのパブリサイズ共有を使って新しい記事が投稿されたことをFacebookで通知してみる

何個かのSNSを使ってて、何だかよくわからんくなってきた。 とりあえず、ブログの更新はWordpressから各SNSに通知しよっと今回の記事。 で、設定はこん…

Mac OSXでWordPressをローカルサーバーで動かすアプリ “BitNami Stack for WordPress”を使ってみる
2013/03/06
3.5-0

Mac OSXでWordPressをローカルサーバーで動かすアプリ “BitNami Stack for WordPress”を使ってみる

なんだぁ?と思わせるほど簡単にWordpressをローカルで実行できる。 Apacheの設定やMySQLのインストール&設定も要らない...なんてことでしょう…

iPhoneメモ Macで手持ちの音源から着うたを作ってiTunesに自動で登録するアプリ”Free Ringtone Maker”を使ってみる
2013/02/16
40秒

iPhoneメモ Macで手持ちの音源から着うたを作ってiTunesに自動で登録するアプリ”Free Ringtone Maker”を使ってみる

iPhoneの着うたってこんなことに気をつけないといかん。 着うたの拡張子はm4r ※なぜ、こんなフォーマットなのかはわからん 長さは40秒以内 ※40秒を超…

1 2

新着記事一覧

  • 2025/10/12 カフェ

    岐阜市のカフェ 海苔手巻きsendouで”プレミアム海苔モーニング”を食べてみる

    前々から気になってた海苔にフィーチャーしたカフェ。モーニングやってるぞって分かって、これは行っておこうとなり訪問。 せっかくなんで、プレミアムなモーニングを …

  • 2025/10/10 居酒屋

    名古屋の居酒屋 “魚河岸本舗 ぴち天 本店”で一杯飲んでみる

    2軒目ってことで。(1軒目はここ)鉄板焼きの次はさっぱりしたものでチビチビやりたいよねーって事になり、たまたま通りがかった魚がウリっぽい店に。 で、刺身の盛 …

  • 2025/10/10 居酒屋

    名古屋の居酒屋 “やんや しゃくじ”で一杯飲んでみる

    同僚や元同僚と「秋ですねー」ってことになり。今回は車での移動だったので酒は飲めずだったけど… とりあえず、さっと出てくるものをって事でとりわさ。 ホテサラ… …

  • 2025/10/05 レストラン

    岐阜市の中華料理屋 新海楼 菅生店でパーコーラーメンを食べてみる

    晩御飯は中華食べたいぞ!となり。前に冷やし中華をテイクアウトした事があったけど…うまかったので、他もうまいだろうという事でこちらへ訪問。 排骨(パーコー)ラ …

  • 2025/10/05 カフェ

    岐阜市の喫茶店 Coffee ASAでモーニングを食べてみる

    前々から気になってた喫茶店。よくよく調べてみると…なかなかお得な感じだったので、行ってみることに。 この日は少し肌寒かったのでホットコーヒーでモーニングはあ …

tetsuyanbo

tetsuyanbo

  • X
  • Instagram
  • YouTube

日本の真ん中あたりに住んでいる、ちっさいおっさん。

ブログって明日への自分へのメモ?をモットーに好きな事や思いついた事をだらだら書いている。

ずっとさぼっているけど、そのうち作ったアプリの事を描き始めるかも知れない…。

2025年10月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
« 9月    

Android Apple Dance Googleケータイ Japan Legacy Mac pop ROCK SUBARU Summer Sonic USA アップル アプリ アメリカ アルバム カフェ サマソ サマソニ サマーソニック スバル スマートフォン ダンス テイクアウト ビール ポップ マック ラーメン ラーメン屋 レガシィ ロック 原駅 収録曲 名古屋 名古屋市 名古屋市営地下鉄 夏フェス 天白区 居酒屋 岐阜県 愛知県 日本 豊田市 酒 鶴舞線

  • about me
  • apps
  • mac

© 2025 tetsuyanbo

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress

  • about me
  • apps
  • mac