何年か前に気に入ってて使ってた(前の記事はここ)んだけど、しばらく更新が止まってたから使ってなかった。
でも、最近更新されたんで使ってみることに。
とりあえずダウンロード。
App Storeに登録してないアプリだからサイトからダウンロードすることになる。
- ブラウザで次のURLを開く
https://cyberduck.io/ - トップページの左側にある”Download for Mac.”ってリンクをクリックする

- ダウンロードが始まるのでしばらく待っとく
- ローカルに”Cyberduck-x.x.x.zip”ってファイルができたらダウンロードおしまい
※ファイル名のxはバージョンの番号。

んで、インストール。
これはいつもの感じ。
- さっきダウンロードしてきたファイルをダブルクリックする

そすっと”Cyberduck.app”ってアヒルのアイコンが出てくる

- Cyberduckはインストーラがないので、Cyberduck.appをApplicationsフォルダーにコピーする(コピーしなくても使えるんだけど、なんか気持ち悪いので…)。

- これでインストールおしまい。
んで、起動してみる。
さっきApplicationsフォルダーにコピーしたCyberduckのアイコンをダブルクリックする。

ダウンロードしてきたのは警告メッセージでアプリを開いていいか聞いてくるけど、それでいいので”開く”ボタンをクリックする。

Cyberduckはご親切なことに今使ってるFileZillaの設定を引き継いでくれるそうで…迷わず”読み込む”ボタンをクリック。

FileZillaの設定を引き継いでくれたんだけど、そうでない場合はサーバーの設定を追加する必要がある。

今このブログはさくらインターネットで動いてるんだけど、なんか警告メッセージ出てきた…。
設定はあとで変えられるっぽいので、このまま”続ける”ボタンをクリックする。

やっとメイン画面。

ちなみに寄付してちょって言ってくるので、よかったら…。

そんなこんなで、これからはCyberduckに移行ってことで。
Cyberduck
https://cyberduck.io/