レガシィ アウトバックのセンターコンソールボックスをはずしてみる

アウトバック

どうしてもセンターコンソールボックスを外したかった用事があったので。

今回のざっくりとした順番はこんな感じ。
※DIYするならあくまで自己責任で

  1. シフトレバーを外す
  2. コンソールオーナメントのパネルを外す
  3. コンソールオーナメントボックスに敷いてあるマットを外す
  4. コンソールパネルのツメを外す
  5. センターコンソールボックスの後部座席側にあるネジを外す
  6. バッテリーを外す
  7. コンソールパネルを外す
  8. コンソールボックスを外す
    ※もしコンソールボックスにアクセサリーソケットがついている場合はディーラーに駆け込むことになるかも知れないので注意!

んで、必要な工具はこんな感じ。

  • 10mmのレンチ
    ※バッテリーを外すために必要
  • ウエス
    ※バッテリーを外すため他に必要…何枚あってもいいかも。
  • 内装剥がし
    ※全体的にパネルを外すのに必要
  • 標準装備でトランクに入ってるプラスドライバー
    ※シフトロック解除に必要
  • プラスドライバー
    ※センターコンソールボックスを外すために必要
  • オフセットドライバー
    ※コンソールパネルを外すために必要
  • 養生テープ
    ※傷がつかないようにする以外に用途あり

事前準備としてはパーキングブレーキがONになっている事を確認しとく。

シフトレバーをはずす。

  1. シフトロックカバーを外す。
    内装剥がしを差し込めば外れるけど、力を入れすぎるとカバーが飛んでっちゃうので布か何かで抑えながら外すといいかも。

    外したらこんな感じ…なにやら穴が出てくる。
    この穴に工具とかを差し込むとシフトロックが解除できる。
    取扱説明書には書いてあるんだけど、標準でついてる工具のプラスドライバーの肢をとりはずして工具だけを差し込む。
    太めのドライバーや溝や突起がついてるドライバーだと差したら抜けなくなるので注意!
  2. シフトロックボタンを押しながらシフトレバーのボタンを押すとシフトチェンジできる。
    シフトレバーがはずせればどこでもいいんだけど、一番無難そうなNレンジに変える。
  3. シフトレバーのメッキを一応保護しとくために、養生テープを貼っとく。
    (写真の奥の方のパネルが外してあるけど、写真撮るタイミングを間違えただけ…)
  4. シフトレバーの留め具のカバーを外す。
    赤い丸で囲ったところでグリップとメッキのカバーの間に内装剥がしを下に押し下げるようにして差し込む。

    メッキのカバーが外れたらこんな感じ。
  5. グリップの付け根あたりにあるピンを外す。
    ピンはコの時のようになっていて、ピンの両端を広げるようにすると外れる。

    外したピンはこんな感じ。
  6. シフトレバーのグリップを持ってレバーが立っている方向に沿って引き抜く。

    引き抜いたシフトレバーはこんな感じ。
    先の方にグリスが塗ってあって触るとベタベタするので注意。
    作業が終わるまでグリスが周りにつかないように立てかけとくといいかも。

コンソールオーナメントの両側のパネルを外す。

  1. パネルは赤い囲みのところにツメがあるので、そこを狙ってパネルを外す。
  2. どっちでもいいんだけど、今回は助手席側のパネルから外す。
    赤い丸で囲ったとこにツメがある。
    カバーの下側の隙間に内装剥がしを差し込んで上にあげると下側のツメが外れる。
    下側のツメがはずれたら、パネルの上下を手で持って引き抜くと外れるけど、取りにくかったから内装剥がして下から上に徐々に差し込んでいくと外れた。
    パネルが外れたらこんな感じ。
  3. んで、運転席側のパネルを外す。
    パネルを外す要領は助手席側と同じ。
    運転席側のパネルを外したらこんな感じ。

    ちなみに、全体的に外したらこんな感じ。

コンソールオーナメントボックスに敷いてあるマットを外す。

  1. マットはツメがついてるんだけど、ゴムなんで端から引っ張ったらすぐとれる。

    マットをとったらこんな感じ。

コンソールパネルを外す。

  1. コンソールパネルは赤い囲みのとこにツメがある感じ。
  2. これまたどっちからでもいいんだけど…運転席側の車両の前の方のツメから外す。

    赤い丸で囲ったところでパネルの隙間に内装剥がしを差し込んで引き上げる。
    内装剥がしはツメを狙って結構深く差し込んでから引き上げるとツメが外れる。

    ツメを外したらこんな感じ…ちょっと写真では分かりにくいけど、パネルが少し浮く。
  3. 助手席側も同じ感じでツメを外す。

    運転席側と同じ要領で、赤い丸で囲ったところにあるツメを狙って内装剥がしを差し込んでツメを外す。

    これまた分かりづらいけど、ツメを外したらこんな感じでパネルが少し浮く。
  4. 運転席側で車両後方にあるツメを外す。
    写真でいうと右側のパネルの隙間に内装剥がしを差し込んで左側に向かって内装剥がしを差し込んでは引き上げることを繰り返すと後部座席側のツメが外れる。

    ツメが外れたらこんな感じでパネルが浮いてる。
  5. 助手席側の車両後方のツメを外す。
    写真の赤い丸で囲ったところのツメを外す。
    運転席側と同じ要領でツメを外す。

    ツメが外れたらこんな感じでパネルが浮く。
  6. パネル先端のツメ2つを外す。

    パネルにまたがって力づくで外せそうだけど…手元にあったオフセットドライバーを使ってツメをピンポイントで外すことにした。

    オフセットドライバーはこんな感じでテープとかで巻いてプラがなるべく痛まないようにした。柔らかい布でもOKかも。

    運転席側と助手席側のツメの根元にそれぞれオフセットドライバーのマイナス側を引っ掛けて引き上げるとツメが外れる。
  7. パネルを引き上げるとコネクターが見えるようになる。
    このままコネクターを外すとヒューズが飛ぶといけないので、ここは我慢してパネルを放置する。

センターコンソールボックスの後部座席にあるネジを外しておく。

  1. 運転席側と助手席側のシートの位置を車両前方へ移動しておく。
  2. これまたどっちからでもいいんだけど…運転席側のシート後部でセンターコンソールボックスを固定しているネジのカバーを外す。
    赤い丸で囲ったところで内装剥がしをカバーのくぼみに差し込むと外れる。

    カバーを外したらこんな感じ。
  3. んで、ネジを外す。
    ネジを外したらこんな感じ。
  4. 助手席側も同じようにカバーを外す。

    カバーを外したらこんな感じ。

  5. ネジを外す。
    ネジを外したらこんな感じ。

バッテリーのマイナス端子をはずす。

  1. 電源がなくなる前にシートの位置を作業しやすい位置に調整しておく。
    ※必要なら窓を開けたりバックドアを開けておく。
    41596_45
  2. ボンネットを開けてバッテリーのマイナス端子を外す。

    外したマイナス端子はバッテリーや他の場所に接触しないようにウエスか何かで覆っておく。

センターコンソールパネルを外す。

  1. パネルのカプラーを外す。
    カプラーはツメがあるけどすぐ外れる。
    あと、このパネルに接続してあるカプラーは形状が全部違うので元に戻す時も簡単。

    パネルを外したらこんな感じ。

センターコンソールボックスを外す。

  1. 車体の前方にあるネジを外す。
    外すのは赤で囲んだところの2本のネジ。

    外したらこんな感じ。
  2. カプラーを外す。

    外したらこんな感じ。
    うちのアウトバックはメーカーオプションのハーマンカードンナビとセットで純正のアクセサリソケットがついてるんだけどコネクタが硬くて全然外れず…結局ディーラーで外してもらった…。
  3. センターコンソールボックスを外す。

    後部座席でボックスにまたがる感じで前方の方を持って引き上げると外れる。
    外したらこんな感じ。

元に戻すのは逆の順番。
元に戻したらパワーウィンドウとかナビの再設定を忘れないようにする。

参考までに各部分の概要。

  • オーナメントコンソールパネル
    • パネルのツメはこんな感じ。
  • コンソールパネル
    • パネルの表側はこんな感じ。

      パネルの裏側はこんな感じ。

      パネルに繋がっているカプラの類はこんな感じ。
    • パネルの裏側にあるツメはこんな感じ。
      まずは車両の前の方にあるツメ。

      後部座席側のカップホルダーの方にあるツメ。
    • 車体の方にあるツメの穴はこんな感じ。
      まずは前方の運転席側のツメの穴。

      助手席側。

      車体の後方にある運転席側のツメの穴。

      助手席側。
  • コンソールボックス
    • コンソールボックスの裏側はこんな感じ。
    • コンソールボックスのツメはこんな感じ。
      まずは、運転席側。

      んで、助手席側のツメ。
    • コンソールボックスを固定するネジの口はこんな感じ。
      まずは運転席側。

      んで、助手席側。
    • 苦戦したアクセサリーソケットのカプラはこんな感じ。
      まずは正面。
      ※ディーラーも苦戦したみたい?先がボロボロ…。

      んで、裏側。
      ここにボタンみたいなのがあって押せば引き抜けるらしいんだけど、固すぎてできなかった…。

      ソケット側はこんな感じ。
      L字型って言われるやつっぽい。

この記事書くのも大変だったけど、何よりアクセサリーソケットのカプラを外すのが一番大変だったなぁ…。

そんなこんなで、明日の自分へのメモってことで。