アウトバックのワイパーを”ガラコ 超視界’をつけてみる
そろそろ交換って思ってたんだけど、最近ゲリラった豪雨というか…突然の雨が土砂降りが多いのでワイパーも機能性を重視。
ただ…アイサイトっていろいろ制限があるみたいなので、一応適合を謳っているものをという事でこいつ。
アウトバックは運転席側が650mm、助手席側が425mmとのこと。
謳い文句はこんな感じ。
ゴムを袋から取り出したらこんな感じ。
ビビらないってあったけど…これはフロントガラスが綺麗な状態でのこと。
ビビる時はフロントガラスの掃除を怠っているって証拠かもな…。
で、超視界か?というと…確かに水捌けはいいかも。
ただ、ガラコのコーティング(記事はここ)をしてるからほとんどワイパー使わないってので効果は分からんかも…。
んまま、自己満足って事で。
株式会社ソフト99コーポレーション
https://www.soft99.co.jp/
乗り物BS9,C型,EyeSight,G-104,G-132,Glaco,Legacy,Outback,SOFT99,SUBARU,アイサイト,アウトバック,ガラコ,ゲリラ豪雨,ゴム,スバル,ソフト99,フロントガラス,レガシィ,ワイパー,交換,超視界
関連記事

CARALLの消臭ナノエア 車内拡散でレガシィを消臭してみる
近所のカー用品店で購入。 うたい文句。 使い方。 注意すること。 レガシィの場合 ...

レガシィ アウトバックのワイパーをブレードごと交換してみる
R1に続き(記事はここ)...こいつのワイパーも交換。 ワイパーのサイズはこんな ...

スクリュータイプのプッシュリベットを外してみる
レガシィをメンテナンスするとき...特にヘッドライトやエアークリーナーの交換のと ...

レガシィのフォグランプをPIAA SOLAR YELLOW 2500 HY-103に交換してみる
先週末のこと、フォグランプが片方切れたので...。 せっかく交換するんだからって ...

レガシィ アウトバックのバッテリーをPanasonic CAOS Blue Battery Q100R/A3に交換してみる
ディーラーの定期点検でバッテリー交換した方がいいと言われて数ヶ月...。 やっと ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません