せっかくMacを使っているので、iWorkの一部でPagesをApp Storeで購入&使ってみる。
PagesはMicrosoft Officeで言えばWordと同等。
でも、噂だと、文章の見た目がキレイに仕上がるということ。
いつ出るか分からない’11版が待てず、’09版を購入。
お値段はApp Storeで¥2,300也。
まずはApp Storeからインストールしてみる。
- App Storeで”Pages”で検索する

- Pagesをクリックする。

- お値段は¥2,300也。
“購入する”をクリックすると、”インストール”って名前に変わる。
さらに、”インストール”をクリックする。

- インストールが始まるので、しばらく待っとく。
Dockのアイコンの下に表示されているバーが満タンになったらインストール終了。

試しに使ってみる。
- さっきのツボっぽいPagesのアイコンをクリックする。
- 出迎えてくれるので、興味があれば読んでみて、続けるには”閉じる”ボタンをクリックする。

- ひな形を選んでくれっていってくるので、好みのものをクリックする。

- 新しいページが開く。
この辺はWordとかとあんま変わらない。

- 試しに文章を書いてみる。
これまた、あんまWordとかと違いがわからん。

良さがわかるのはこれからだろうか。
んまま、そのうちいろいろ試してみて記事に書くことに。
今日はこんなもんで。