コンテンツへ移動
tetsuyanbo

welcome to tetsuyanbo web site!!

  • about me
  • apps
  • mac
  1. Home
  2. 作成

作成

Excel VBAメモ 外部DLLを使わずにzip形式の圧縮ファイルを作ってみる
2018/11/29
CopyHere

Excel VBAメモ 外部DLLを使わずにzip形式の圧縮ファイルを作ってみる

少し前に圧縮ファイルを展開するのを記事にしたんだけど(記事はここ)、逆もやってみたくなるのも自然な流れ? ポイントはこんな感じ。 空のzip形式圧縮ファイルを…

Excel VBAメモ Windows APIを使わずに階層の深いフォルダーを作成してみる
2014/09/30
76

Excel VBAメモ Windows APIを使わずに階層の深いフォルダーを作成してみる

野暮用で...VBAってフォルダーを一気に作れないのね...。 FileSystemObjectのCreateFolder()ってのにフルパスを入れると実行エ…

Mac OSXでRemote Desktop Connectionを使ってWindows 7 Home Premiumにリモート接続してみる
2013/10/24
3389

Mac OSXでRemote Desktop Connectionを使ってWindows 7 Home Premiumにリモート接続してみる

MacにRemote Desktop Connection Clientをインストールして、かれこれ2年前...(インストールしたときの記事はここ)。 なんだ…

Mac OS X Virtual Boxのストレージのサイズを変更してみる
2012/08/28
Apple

Mac OS X Virtual Boxのストレージのサイズを変更してみる

今、メインで使っているPCはMac。 でも、なんだかんだでちょいちょいWindowsが必要なときがあるので、Virtual Boxを使っている。 ガッツリ使お…

Mac OS Xでファイルのバージョン管理をするSubversionを動かしてみる
2011/05/14
10.6

Mac OS Xでファイルのバージョン管理をするSubversionを動かしてみる

プログラム開発ではよくあるファイルのバージョン管理。 バージョン管理するツールはCVSとかSubversionとかがあるんだけど、Mac OS Xの10.6に…

Mac OS XでAndroid SDKのVirtual Deviceを作成してみる
2010/12/08
Android

Mac OS XでAndroid SDKのVirtual Deviceを作成してみる

こないだの記事(記事はここ)でMac OS XにインストールしたeclipseでAndroid SDKを使えるようにしたんだけど、エミュレータが使えないとデバ…

Mac OS XでFinderを使ってファイルをDVDに保存する
2010/11/08
7

Mac OS XでFinderを使ってファイルをDVDに保存する

タイトルどおり大切なファイルをDVDにバックアップしとくのってMacとWindows Vistaや7では勝手が違うと思ってたけど、Finderで簡単にできちゃ…

iOS SDKメモ Interface Builderを使わないでUIViewを表示させてみる
2010/10/12
AppDelegate

iOS SDKメモ Interface Builderを使わないでUIViewを表示させてみる

C#の記事のようにObjective-Cを使ったiPadのプログラミングについて自分用にメモっとくことに…。 最初はタイトルどおりInterface Buil…

iOS SDKメモ SDKをインストールしてみる
2010/09/02
Apple

iOS SDKメモ SDKをインストールしてみる

(2012.09.05追記) この記事は2010.09.01時点(2年前)、XCode 3.xおよびiOS SDK 4.xに関する内容です。 現在のXCode…

iOS SDKメモ XCodeをインストールしてみる
2010/09/01
Apple

iOS SDKメモ XCodeをインストールしてみる

(2012.09.05追記) この記事は2010.09.01時点(2年前)、XCode 3.xに関する内容です。 現在のXCodeはインストール方法が異なるの…

HT-03Aでアニメ版ルパン三世のタイトルコールを作るアプリ ルパン風タイトルクリエータ
2010/05/26
Android

HT-03Aでアニメ版ルパン三世のタイトルコールを作るアプリ ルパン風タイトルクリエータ

ホーム (take4555) http://sites.google.com/site/take4555/ HT-03Aでアニメのルパン三世のタイトルコールを…

HT-03Aで着うたを作るアプリ Ringdroid
2010/01/28
Android

HT-03Aで着うたを作るアプリ Ringdroid

HT-03はi-modeが使えないから、着うたは当然ダウンロードできないんだけど、 そういった悩みを解決しちゃうアプリ"Ringroid"…

新着記事一覧

  • 2025/07/26 カフェ

    岐阜市の喫茶店 喫茶アマンドでモーニングを食べてみる

    別の喫茶店に行った折に見つけた。下調べしたところ、おもろそうだという事になり訪問。 暑かったのでドリンクはアイスコーヒー、モーニングは3色トーストを注文。モ …

  • 2025/06/28 カフェ

    岐阜県瑞穂市のカフェ ハンドスリーでモーニングメニューの厚切りトーストプレートを食べてみる

    気になってたカフェ。 腹減ってたので追加料金のガッツリ目?な厚切りトーストプレートを注文。ドリンクはアイスコーヒーを注文。プレートの内容はトースト、フライド …

  • 2025/06/15 レストラン

    なか卯の”こだわり卵の鶏小鉢朝食”と”豚汁”を食べてみる

    朝はよ起きて腹減ったってなり…せっかくの休みなんでどこかに食べに行こうという事になり。最近は喫茶店ばっかだから、たまにはガチの朝ごはんを食べに行こうという事 …

  • 2025/06/08 レストラン

    スガキヤの”スペイン風冷しトマトつけ麺”を食べてみる

    同僚とツーリングに行った折、腹減ったってなったので。関東勢に馴染みのないところにしようとなりスガキヤへ。 数量限定って言葉に惹かれて注文。 冷やし中華なんだ …

  • 2025/06/07 レストラン

    各務原市のうなぎ屋 うな神で”うなぎ丼(並)”を食べてみる

    祝い事があったので、う・な・ぎ!むかぁーし昔に行ったような覚えがあって…記憶を辿って入店。 オーソドックス?にうなぎ丼の並を注文。内容はうな丼、ゆばのお吸い …

tetsuyanbo

tetsuyanbo

  • X
  • Instagram
  • YouTube

日本の真ん中あたりに住んでいる、ちっさいおっさん。

ブログって明日への自分へのメモ?をモットーに好きな事や思いついた事をだらだら書いている。

ずっとさぼっているけど、そのうち作ったアプリの事を描き始めるかも知れない…。

2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

Android Apple Dance Googleケータイ Japan Legacy Mac pop ROCK SUBARU Summer Sonic USA アップル アプリ アメリカ アルバム カフェ サマソ サマソニ サマーソニック スバル スマートフォン ダンス テイクアウト ビール ポップ マック ラーメン ラーメン屋 レガシィ ロック 原駅 収録曲 名古屋 名古屋市 名古屋市営地下鉄 夏フェス 天白区 居酒屋 岐阜県 愛知県 日本 豊田市 酒 鶴舞線

  • about me
  • apps
  • mac

© 2025 tetsuyanbo

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress

  • about me
  • apps
  • mac