コンテンツへ移動
tetsuyanbo

welcome to tetsuyanbo web site!!

  • about me
  • apps
  • mac
  1. Home
  2. レガシィ

レガシィ

スバル アウトバックでまぁまぁ雨が強かったけどEyeSightが使えたときの様子をみてみる
2019/07/18
BS9

スバル アウトバックでまぁまぁ雨が強かったけどEyeSightが使えたときの様子をみてみる

こないだゲリラ豪雨まではいかないまでも...まぁまぁ雨が強かったときにアイサイトが動いてたので頑張ってんなぁって思って。 アイサイトは停止してない。 そんとき…

PGAの短めでフラットなLightningケーブル PG-MFILGFC05YEを買ってみる
2019/06/26
0.5m

PGAの短めでフラットなLightningケーブル PG-MFILGFC05YEを買ってみる

アウトバックで常時接続してるiPhoneにと。 うたい文句とか。 中身はケーブルと取説。 一方はLightningで一方はUSBのType-A。 んで、車に接…

アウトバックのシフトノブをSTiのやつに変更してみる
2019/04/26
BS9

アウトバックのシフトノブをSTiのやつに変更してみる

ベースグレードのシフトノブ...プラッチック感が満載だなぁ...って思ってたんだけど、ちょうど某フリマでお安くてに入ったので交換。 帳面側にはSTiの刺繍..…

レガシィ アウトバックでエアコンの吹き出し口の初期設定を変更してみる
2019/03/04
BS9

レガシィ アウトバックでエアコンの吹き出し口の初期設定を変更してみる

冬にエアコンをAUTOで使ってるとフロントガラスばっかに送風(デフロスターって機能らしい)されるから足元が寒い...何とかならんかと。 ネットで調べたら、初期…

レガシィ アウトバックのフロントグリルを交換してみる
2019/02/28
BBQグリル

レガシィ アウトバックのフロントグリルを交換してみる

年始にスバルのお客様感謝デーで2割引になるってことだったんで思い切って。 自分で取り付けようと思ったけど、めんどそうってことで作業スペースが確保できんってこと…

レガシィ アウトバックのエアエレメントをBLITZのSUS POWER AIR FILTER LMに交換してみる
2018/12/22
BLITZ

レガシィ アウトバックのエアエレメントをBLITZのSUS POWER AIR FILTER LMに交換してみる

納車してから2年...36,000km走って1回も交換してなかったなぁってことで交換(交換したときのメモはここ)。 フィルターはネットで買った方が安いかな?っ…

レガシィ アウトバックのエアークリーナーを交換してみる
2018/12/22
BS9

レガシィ アウトバックのエアークリーナーを交換してみる

ほとんどBPのとき(記事はここ)とほとんど手順は変わらんから、やり易かったけどメモ。 エアーインテークをはずす エアーフローセンサーのカプラをはずす エアーダ…

アウトバックのエアコンフィルターをPIAAのAiry C EV-3に交換してみる
2018/12/19
Airy C

アウトバックのエアコンフィルターをPIAAのAiry C EV-3に交換してみる

納車してからずっと交換してなかったな...ってことで(交換したときの手順のメモはここ)。 なんかビタミンCが出てくるっていう謳い文句に惹かれて購入。 中身..…

レガシィ アウトバックのエアコンフィルターを交換してみる
2018/12/16
BS9

レガシィ アウトバックのエアコンフィルターを交換してみる

交換してしたときのことをメモっとくことに。 おおよそのポイントはこんな感じ。 グローブボックスのボックスとダンパーを外す グローブボックスのボックスを外す フ…

アウトバックの消臭対策でエステーの”クルマの消臭力 シート下専用 無香料”を試してみる
2018/11/04
BS9

アウトバックの消臭対策でエステーの”クルマの消臭力 シート下専用 無香料”を試してみる

こないだ焼肉食べて車乗ってから...どうも、臭いが染み付いちゃった...。 某カー用品店でなんかいいのないかな?って探したら、いい感じのがあったので購入。 香…

CARMATEのエクスクリア くもり止めミトンでフロントガラスを拭いてみる
2018/10/14
BS9

CARMATEのエクスクリア くもり止めミトンでフロントガラスを拭いてみる

なんかフロントガラスの内側きたねぇけど、タオルで拭くと陽の光でギラギラするからなぁ...。 ってなことで、某カーショップで手頃なのみっけたかも。 謳い文句。 …

アウトバックが33,333km…さんさんさんさんさんとちょっと…
2018/09/27
BS9

アウトバックが33,333km…さんさんさんさんさんとちょっと…

また撮り逃したゾロ目...。 んま、安全第一やね。

SpotifyをカウントフリーなOCNモバイルONEで運用してみる
2018/09/11
Android

SpotifyをカウントフリーなOCNモバイルONEで運用してみる

少し前からになるけど...カウントフリーなる動画を見たり音楽を聴いたりするサービスの通信量が定額になるサービスが羨ましと思い...。 調べてみたら、ちょうどO…

レガシィ アウトバックにAutobacs QualityのスマートフォンホルダーSH-04をつけてiPhoneを固定してみる
2018/08/14
AUTOBACS

レガシィ アウトバックにAutobacs QualityのスマートフォンホルダーSH-04をつけてiPhoneを固定してみる

iPhoneとかiPadとかコンソールボックスに雑然と置いてたけど、やっぱ取り出して操作するのはメンドだなぁって思って。 中身。 取り付けてiPod Clas…

レガシィ アウトバックが30,000kmとちょっと…
2018/08/11
BS9

レガシィ アウトバックが30,000kmとちょっと…

ぼっとしてたのもあって過ぎちゃったけど...   2年半ちょっとで30,000km走ったことになる。だいたい12,000km/年かな...前…

レガシィアウトバックでリアバンパーまわりの板金修理をしてみる
2018/06/14
BS9

レガシィアウトバックでリアバンパーまわりの板金修理をしてみる

こないだのことだけど...やっちまった。 バックしててぶつけちゃった。 けん引フックのカバーは衝撃で落ちゃったけど、ひろってつけれた。 バンパーういとる。 一…

1 2 3 4 … 12

新着記事一覧

  • 2025/06/15 レストラン

    なか卯の”こだわり卵の鶏小鉢朝食”と”豚汁”を食べてみる

    朝はよ起きて腹減ったってなり…せっかくの休みなんでどこかに食べに行こうという事になり。最近は喫茶店ばっかだから、たまにはガチの朝ごはんを食べに行こうという事 …

  • 2025/06/08 レストラン

    スガキヤの”スペイン風冷しトマトつけ麺”を食べてみる

    同僚とツーリングに行った折、腹減ったってなったので。関東勢に馴染みのないところにしようとなりスガキヤへ。 数量限定って言葉に惹かれて注文。 冷やし中華なんだ …

  • 2025/06/07 レストラン

    各務原市のうなぎ屋 うな神で”うなぎ丼(並)”を食べてみる

    祝い事があったので、う・な・ぎ!むかぁーし昔に行ったような覚えがあって…記憶を辿って入店。 オーソドックス?にうなぎ丼の並を注文。内容はうな丼、ゆばのお吸い …

  • 2025/06/07 カフェ

    岐阜市の喫茶店 ヴィヴェールでモーニングを食べてみる

    前から喫茶店あるなーって思ってて行けてなかった…ので、訪問 少々暑かったのでアイスコーヒーを注文。モーニングはジャムがのっかったトースト、マカロニサラダ、ゆ …

  • 2025/05/25 ラーメン

    岐阜市のラーメン屋 らぁめんつけ麺 すずまんの”特製辛らーめん”を食べてみる

    とある試験の帰りに腹減ったってなったので。前々から気になってたけど、ずっと行けてなかったので。 店はつけ麺がウリみたいだったけど、やっぱラーメン食いたいって …

tetsuyanbo

tetsuyanbo

  • X
  • Instagram
  • YouTube

日本の真ん中あたりに住んでいる、ちっさいおっさん。

ブログって明日への自分へのメモ?をモットーに好きな事や思いついた事をだらだら書いている。

ずっとさぼっているけど、そのうち作ったアプリの事を描き始めるかも知れない…。

2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 6月    

Android Apple Dance Googleケータイ Japan Legacy Mac pop ROCK SUBARU Summer Sonic USA アップル アプリ アメリカ アルバム カフェ サマソ サマソニ サマーソニック スバル スマートフォン ダンス テイクアウト ビール ポップ マック ラーメン ラーメン屋 レガシィ ロック 原駅 収録曲 名古屋 名古屋市 名古屋市営地下鉄 夏フェス 天白区 居酒屋 岐阜県 愛知県 日本 豊田市 酒 鶴舞線

  • about me
  • apps
  • mac

© 2025 tetsuyanbo

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress

  • about me
  • apps
  • mac